マガジンのカバー画像

みんなの公園愛護会の活動

10
身近な公園を守り育てている公園ボランティアを応援する団体「みんなの公園愛護会」に関する記事です
運営しているクリエイター

記事一覧

みんなの公園愛護会の活動が本になりました!「推しの公園を育てる!公園ボランティア…

こんにちは、お久しぶりです。突然ですが、じゃじゃーん!みんなの公園愛護会のこれまでの活動…

公園ボランティアは新たな公園遊び開拓。やってみると結構面白いんだよねって話

こんにちは、お久しぶりです。過去のあれこれを掘り返していたら、公園ボランティアを始めたき…

お金か、モノか、はたまたどちらもありかなしか、公園愛護会の行政のサポート内容に自…

今日はちょっと公園愛護会の生い立ちや要素、制度について書いてみたいと思います。マジメです…

一般社団法人みんなの公園愛護会、設立しました。

突然ですが、あ突然じゃないかもですが、法人をつくりました。公園愛護会の活動や、いろんな可…

市民の公園ボランティア。身近な公共空間の里親になるアダプト・プログラム。

みんなのための、みんなの公園。前回の記事(誰も排除しない、みんなのための公園デザイン。イ…

公園愛護会のはじまり。急速に整備された小さな公園の管理が限界になって生まれた、住…

先週書いた、公園の養子縁組「アダプト・プログラム」は、深刻なゴミ問題から端を発した環境美…

公園ボランティアの今を調べるプロジェクト。みんなの公園愛護会。

みんなの公園愛護会の見ていること遊ぶ。のんびりする。歩く。走る。たべる。出会う。話す。歌う。奏でる。いつでも。だれでも。みんなの庭であり、みんなの縁側であり、みんなの広場。「公園」といえば思い浮かぶ景色を、みんなそれぞれ自分の中に自由にもっている。 去年の秋、私は近所の小さな公園の愛護会を友だちと一緒に始めた。その活動については、これまでも書いてきた。そしてこの夏、いろんな場所で活動している公園愛護会のような人たちを応援する団体を設立した。一般社団法人みんなの公園愛護会。こ

みんなの公園愛護会、走り出してます

「みんなの公園愛護会」という団体を立ち上げて、最近、ステキな冊子と、ウェブサイトができま…

公園ボランティアについて調べてみた(全国自治体編)

こんにちは、お久しぶりです。みんなの公園愛護会の2年目のプロジェクトがだんだん形になって…

公園ボランティアについて調べてみた(ボランティアの担い手編)

こんにちは、今日もお久しぶりです。前回の公園ボランティアについて調べてみた(全国自治体編…