![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8932033/rectangle_large_type_2_d52ab373cf69bf02f9688e4c79a37a93.jpg?width=1200)
日記1214‐ぺらぺら‐
肌に当たる冷気を感じながらバスを待っている間とか、トイレの順番待ちをしている間とか。
特に目的もなくSNSを開いて、何も考えずに更新して、誰かの断片を摂取して中毒になりそうになりながら、アプリを順繰りに開いていく。
虚無の中の虚無みたいな時間。
暇さえあれば文庫本を開いてワクワクしていた、制服を着た私が、ランドセルを背負った私が、こちらを見ている気がする。
だいぶん前から、ほとんど本名でやっているTwitterもInstagramも、投稿する頻度がめっきり減ってしまった。最近必要に駆られてはじめたFacebookも、なにを投稿したらいいのかわからない。
更新して流れてくるだれかの投稿を見て、たまにいいねをつけて、また更新。
投稿することが減ってしまったのは、自分のことを薄いと感じているからだ。薄っぺらいぺらぺら。
ぺらぺらの自分に顕示欲なんて湧かないし、誰かに知ってもらいたいこともない。
ぺらぺらの私の考えていることなんて誰が読みたいんだろう。ぺらぺらの私の心に響いた写真なんて、誰が興味を持ってくれるのか。
私はもう少し、私を厚くしたい。
ぺらぺらから脱却したい。
テスト勉強でてんてこまいになっていて、勉強の合間に見たいわけでもないSNSを開いて更新している間にふと思った。
テストのための知識ばかり詰め込んで、もちろん知識も本当に大切なんだけれど、それ以上に大切な私自体を厚くしたい。
だから本を読むことにした。
だからって、なんだかすごく安直だけど、今はそれしか思いつかなくて。
誰かと会って話したりするのも、違う。
知っている人に会っても知らない人に会っても、そこから何かを得られるとしても、ぺらぺらの恐怖がどうしてもついてくる。ぺらぺらな私と、誰が話したいと思うんだろう?
本を一冊読み終えたら、紙一枚分くらいは厚くなれるかな。
本当は、何かに頼って自分を変えようとすることは、間違っているのかもしれない。もっと自分と向き合って、自分と喧嘩しないといけないのかもしれない。読書は喧嘩に入りますか。入らないかな。
読もうと思っている本は、とても好きな作家さんの本。
くじらの表紙。夜みたいな宇宙みたいな色。
スキ・コメント・フォロー・サポート、どんな形でも、あなたの気持ちを頂けるなら、これほどうれしいことはありません。ぜひお気軽に🍅