
幼稚園・保育園・こども園の生活発表会やお遊戯会、年中〜年長の楽しい劇「ヨーホー・たからさがし」です。海賊が主役でこども達がイメージしやすく、冒険ものなのでワイワイ楽しめます。PE…
- 運営しているクリエイター
#生活発表会年中劇
幼稚園・保育園生活発表会、年中〜年長の劇発表にピッタリ「ヨーホー・たからさがし」
海賊が主役のワクワク冒険ストーリー「ヨーホー・たからさがし」はPETIPAが制作する幼稚園や保育園の生活発表会、その劇発表教材「こども歌劇®︎」の中の一つの作品です。人気No.1の卒園児にエールを送る作品「夢の色ってどんな色?」に続いて人気No.2です。
海賊達が主役でテーマは「友達」「友情」。友達の大切さを劇を通して、あらためて意識して体感してほしいと書きました。やんちゃで元気すぎるーというクラ
園児の元気な劇、ワクワク冒険ストーリー「ヨーホー・たからさがし」⑤
最後の宝箱は人魚が持ってる! いよいよ最後、4番と書かれた島にやってきました。
「こんにちは。海賊さん達。」
出迎えてくれたのは、たくさんのかわいい人魚です。4つ目の宝箱は人魚がもっているそうです。人魚達が いいました。
「なぞなぞに正解できたら、宝箱をあげるわ。」
なぞなぞ? むずかしそうです。
誰よりも頭がいいイルカのロン「ぼくがなぞなぞに ちょうせんだ。」
さすがイルカのロン。イルカのよう
幼稚園・保育園の劇「ともだち」がテーマの「ヨーホー・たからさがし」⑦
宝物はともだち、ともだちは宝物4つの宝箱に入っていたのは「と」「も」「だ」「ち」。
4にんはひらめきました。「そうか! たからものは ともだちだ。ともだちが たからものなんだ」。
自分のチカラを みんなのために使って、
みんながチカラをあわせて、
みんなで助けあったから、手にはいった宝物。
それは、大切な「ともだち」。ともだちこそが一番の宝物なのです。
4人の嬉しそうな顔を、キャプテンもニコニ