見出し画像

利己的な夢や目標だって良いんです!

前回の記事では、

自分の人生の目的が分からない場合は、

夢や目標から、チャンクアップしていくと、

見つけることができますよ〜

といった、お話をさせて頂きました。

チャンクアップはただ、

「何が得られますか?」

の質問を繰り返し行うだけで、
効果絶大なのに、やり方は、
めちゃくちゃ簡単です。

5分あれば、簡単にできてしまうので、
あなたもぜひ、試してみて下さいね☆

そして・・・

もしかしたら、こんなふうに思う人も
いるかもしれません。

■夢や目標は利己的なものでも大丈夫


・利己的な夢でも・・・

夢や目標からチャンクアップしていけば、
自分の人生の目的が見つけられるのは
わかったけど、

夢や目標が利己的なものだと
ダメなんじゃないの?

と・・・

昨日の例では、

子ども食堂を作る

と、どちらかというと、利他的な
目標で説明をしました。

でも・・・

夢や目標は全然、利己的なもので、
大丈夫です。

たとえば、

月収100万円稼ぐ

とか、

不労所得だけで生活できるようにする

とか、

最高のパートナーを見つける

とかでも、全然OKです。

あなたも利己的な
夢や目標を使って、試しにやってみて下さい。

やってみると、
面白いことに氣づくと思います。

僕も最初は、夢も目標も、利己的なもの
ばかりでした。

でも、この方法を行ってみたら・・・

ちゃんと、全部繋がっているんですね〜☆

・利己→利他


夢:月収100万円稼ぎたい

それによって何が得られる?

安心感

それが得られることで何が得られる?

ゆとり

それが得られることで何が得られる?

優しい自分

それが得られることで何が得られる?

家族の笑顔

途中で止めていますが、
氣づきましたよね?

家族の笑顔

は、利他です。

入り口は利己的だとしても、
こうして、チャンクアップしていくと、

必ずどこかで、利他的なものが出てきます。

そして、更にあげていくと、

人生の目的

までたどり着きます。

真面目な人ほど、利己的な夢や目標に
対して、ネガティブなイメージを
抱きがちですが、

利己は利他だし、利他は利己です。

結局、全ては一つで繋がっています。

なので・・・

無理に利他的な夢や目標を
考える必要はありません。

思いっきり、利己的な夢や目標を
願って、それを叶えちゃえば良いんです!

ただ・・・

自分の利己のために、
誰かの足を引っ張ったり、

人に迷惑をかけるようなことは、
やめて下さいね〜

それは結局、返報性の法則で自分のところに、
返ってきてしまいますからね〜笑

いいなと思ったら応援しよう!