見出し画像

癌とアンナさん

母の病院への送り迎えも、もう5年経つ。月の日課である。

余命を計算するそれらの表はもうとっくに超えている。
先生は奇跡的とのこと。

抗がん剤を拒否する書籍はあふれている。どっちが正しいか、わたしにはわからない。現に、母が癌の告知を受けたとき、わたしは糖質オフを勧めていた。
しかし、癌が糖質を好むエビデンスはないとのこと。やってしまった。

話は戻るが、かかりつけの先生が言うに、自分を特別だと思っている人は、抗がん剤治療を受けずに、その後、通院をやめてしまうとのこと。特に芸能人の方に多いそうだ(もちろん一部)。

梅宮アンナさんは抗がん剤治療を選択


しかし芸能界では、癌を公表すると、スポンサーが降板するリスクがあり、標準治療をやめてしまうことも。アンナさんが病気を公表したことは勇気のあることだ。

ここで自問自答してみる

自分を特別だと思っていないか?
自分を特別だと思うと、人生の選択肢を狭めているではないか。

アラフォーになると、夢よりも生存戦略になってくる。
自分に矢印を向けた、偏愛があるのかもしれない。

もっと、まっすぐでいいんじゃない。


追記:11/28のニュース

癌が残ってたのか。オカンと同じや、これは悔しい。がんばれとは軽く言えないが、抗がん剤の薬、たのむから効いてくれ!

いいなと思ったら応援しよう!

なかちゃん(中田)
よろしければ応援お願いします!頂戴したチップは活動費として使わせていただきます!