人に伝えたい。相手に伝えたい
↑上は猫のギターストラップです。
人と分かり合うことは難しい。
私は事実を伝えたい。私の気持ちを伝えたい。でも、誤解されてしまうんだ……。
「嫌な気持ちになる」
「腹が立つ」
「揚げ足を取る様なこと言うな」
私は、ちょっとした言葉の言い方や定義にこだわる。その"ちょっとした"言葉の差異が、「どっちでもいいじゃん」とか「揚げ足取らないでよ」とか……。そう、言われてしまう。
でも、私にとって言葉の"ちょっとした"差異は、私が実際に感じていることであり、見えている世界であり、そのちょっとの言葉と言葉の差異は、別物のように感じる。
そして、私がこういうことで合っていますかと聞くと、相手も同じことを思う。
「ちょっと違うんだよな…」と。
相手にとっての差異にも繋がるんだ。
だから、私は予め誤解を招かないようにと、つい、言葉を細かく細かく言ってしまう。
「いや、それは違う。」と私は言って、
「人のことを否定するな」と相手に言われる。
どうして、こうなってしまうんだろう。
どうして、人に迷惑がられる存在になってしまうんだろう。
どうして、、、、、、、
私は1人になりたい。私は1人になって、私の世界を旅したい。