
その日、我が家はハンバーガーショップになった
先週の休日こと。
夫と休みが被ったので、せっかくだからデートに行こうと前々から予定を立てていた。
その日を楽しみにウキウキしながら平日をやりこなし休日を迎えるも、前日からからどうも体調が悪い。
おや、これはひょっとするとデートへは行けないかも…。
そんな不安が頭をよぎった。
翌日起きてみると、案の定体調がすこぶる悪い。
夫に事情を話し、とりあえず朝イチで病院の予約を取って受診することにした。
結局この日の午前中は病院で潰れ、デートも後日に延期することになった。
かと言って、せっかく楽しみにしていた一緒の休みをこのまま何となく過ごすのはもったいなく感じたので、家で盛大にパーティーでもしようか、という話になった。
というか、私がその案をゴリ押しした。デートが出来ないのが悔しかったのでね。
無事に夫も乗ってくれたので、私たちは家で夫の大好物であるハンバーガーを作ることにしたのだった。
◇
レシピや作り方を調べて買い物リストを作り、スーパーで食材を購入する。
こういう大きな目的のある買い物はなんだか久しぶりで、ワクワクした。
今日くらいは豪勢にやろう!という気持ちでポンポンとカゴに必要なものも、おそらく必要ではないであろう後日食べたいお菓子も投げ入れていく。
たんまりと購入品を抱え込み、二人仲良く狭いキッチンに並んでクッキングスタート!!
夫は最近全くと言っていいほど料理をしなくなってしまったので、こんな風に二人でキッチンに立つことが新鮮に感じられた。
たまにはこうやって、やってみたいことに積極的に誘うのも刺激的でいいなぁ。なんて考えながらフライドポテトを仕込んだ。
その間、夫はソースとパティ作り。
やっぱり男の料理は豪快でいい!見ていて爽快!
私ならあんな風に勢いで肉を焼けないもの。
バンズは出来合いのものを買ってきたので、バターを塗ってトーストすればそれで出来上がり。
野菜もカットするだけだし、ハンバーガーって意外と手間がかからずに出来るパーティーメニューなのかもしれないとこの時初めて感じた。
全ての準備が済んだので、盛り付け。
ここは、ハンバーガー歴の長い夫にお願いをすることに。
そして約1時間ほどで私たちのハンバーガーは完成したのであった。


ポテトは私好みの大きめカット。
新じゃがを買ってきたので、皮付きで揚げることにした。
これがまた美味しいのなんのって…。
これからポテトは冷凍食品の揚げるやつではなく、自分でジャガイモから作ろうと心に誓った。


夫が作ってくれたソースも、本格的な味で抜群に美味しかった。
マヨネーズが苦手でハンバーガーチェーンでは必ずマヨ抜きを注文する私。
だから、基本的にマヨ系のソースが入っている完成系のハンバーガーを食べられた試しがないのである。
そんな私でも食べられるくらいのマヨ感で作ってくれたので、ハンバーガーの良さを思う存分味わうことができた。
やっぱり、ソースの入ったハンバーガーって美味しいんだなぁ…。と当たり前なことをしみじみと感じる。
周りの目など気にせずハンバーガーに齧り付けるのも家ならでは。
夫も私も大好きなクアアイナをイメージしながら、ハワイアンミュージックをBGMに二人で食べ進めた。
今度作る時はこうしようだとか、外で働くのが本当に嫌になったら二人でハンバーガーショップをオープンさせようだとか、先々のハンバーガーへの野望を熱く語らいながら食べる時間は最高に胸が高鳴った。
今度は、クアアイナイメージでパイナップルを挟んで甘辛いソースと一緒に食べるのもいいなぁ、、、

材料が余ったので、夜も懲りずにハンバーガーを食べた。
夜は贅沢にもチーズをダブルチーズにした。
付け合わせにはナゲットを。胸肉をひき肉にするところから始めて少しスパイシーに仕上げたら、これがもう大当たり。
ハンバーガーを作らなくとも、これは定期的に作りたい。

いつか、きちんとしたオーブンを購入したら今度はバンズを自作するところから始めてみたい。
もう少し涼しくなったら、このハンバーガーをランチボックスに詰めてピクニックに行きたいという夢もできた。
まだまだ我が家のハンバーガーは伸び代がある。また近いうちに、夫と共におうちハンバーガーショップを開店させたいな。
そのためには他社の研究!
美味しいハンバーガーを食べにいくデートを必ずしに行こう。
◇
以下、今回作ったハンバーガーと付け合わせのレシピです。
皆様もぜひ作ってみてください!!
『ぺろみ夫婦のハンバーガー』 4人分
・ハンバーガーバンズ(市販のもの)
・牛豚合いびき肉 500g
・チェダーチーズ
・レタス
・トマト
・ピクルス
ソース
・ケチャップ
・マヨネーズ
・粒マスタード
・にんにくチューブ 少々
・ガーリックソルト 少々
①ソースを作る。
マヨネーズ、ケチャップ、粒マスタードは6:2:2の割合で混ぜる。
ここにピクルスや刻み玉ねぎを入れても美味しい。
②バンズにバターを塗り、トーストする。
③牛豚合いびき肉を4等分して、丸く成型する。捏ねずにおにぎりを軽く握るくらいの握力で型付ければOK。
油を引かずに温めたフライパンで焼き色が付くまで両面焼く。フライ返しで押し付けながら、厚みを薄くする。
片側にのみ塩コショウを振って味をつける。
④焼けた肉の上にチェダーチーズを乗せ、余熱でとろけさせる。
⑤盛り付け。
ここは好きなように欲望に任せて自由に!
あなただけのオリジナルバーガーを作りましょう!
『フライドポテト』 2人分
・新ジャガイモ 小さめ4個
・薄力粉 適量
・油(揚げる用)
・塩 少々
①ジャガイモを好きなサイズにカットする。
②切ったジャガイモを5分程度水にさらす。
③キッチンペーパーなどで水気をふき取り、ビニール袋にジャガイモと適量の薄力粉を入れて、全体に粉が馴染むようにシェイクする。
④油を熱して、菜箸を入れて小さな泡が出てきたら③を投入する。
スッと竹串が通ってキツネ色になったら引き上げて、油をよく切る。
⑤ボウルに移して、塩をまぶし、中華鍋のように振って全体に塩を馴染ませる。
『ナゲット』 15個分くらい
・鶏むね肉 300g
・マヨネーズ 大2
・片栗粉 小2
・薄力粉 大3
・酒 大1
・塩 少々
・ブラックペッパー 好きなだけ
①鶏むね肉をフードプロセッサーで粗めのミンチにする。
②ミンチに上の調味料を全て加えて、ねばりが出るまで捏ねる。
③スプーンを使って一口大に成形したミンチを直接油に入れて揚げていく。
※スプーンは油で濡らしておくと、肉が張り付きにくくなりストレスフリーです。
④こんがりと柴犬色になったら引き上げて、よく油を切る。
マジックソルトやハーブを入れたり、最後にレモンをかけても美味しいと思います。
・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・
少しでも良いと思ってくださったら
スキ♡ボタンを押してくれると嬉しいです。
押すと今日のラッキーカラーも分かります!
note未登録の方もスキ♡は押せます◎
・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・
いいなと思ったら応援しよう!
