![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173159095/rectangle_large_type_2_c74fd08deafe12cf894f9733c3b2c766.png?width=1200)
怒りは二次感情
Sawasdee Khrap
Chatrium
せんべえ
タイ発のホテルチェーン
こちらも5つ星
日本の北海道ニセコにもホテルを持つ。
バンコクの中心地にも2021年に新築された。
シャンパンフリーフローのアフタヌーンティがある
併設のサービスアパートは70㎡の部屋が一番小さい。
サービスアパートメントの考え方は日本ではあまり聞かなかったけど
ホテルのサービスをマンションで受けられるという感じ。
ここバンコクではそこかしこにある。
サービスアパートメントの月額料金は
10万バーツ(2025年2月レートで45万円)
😊
さて今日は、怒りは二次感情のお話し
人って腹が立つとき、怒り心頭に発する時
いきなり来るわけじゃないそうです。
私は理不尽に対して間髪入れずにキレれる性格でした。
ランドマークのシリーズ内でそれを扱ってからは
キレることはなくなり私が理不尽と思っていたものは
理不尽ではなかったのかもしれないとまで思えています。
もう一つ、怒られたら怒り返すという反応もありました。
ここも深く掘ったときに、自分の中の寂しいという感情がありました。
言えなかった。
大の男が寂しいという感情を持っていることなど
自分でも気づきたくなかったし、見ようとしなかった。
あー、自分って腹が立った時、寂しいって感情があるんだな。
そう思ったら
今なんで腹が立ってるんだ?相手のこの言葉に寂しいを感じたからか。
じゃぁそこからどうやって話ししよう。
なんてことが出来たりしています。出来ないときもある。
すべてはトレーニングトレーニング。