![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45681922/rectangle_large_type_2_1a2cdf3702c3bf884e23320beb6e0ae5.jpg?width=1200)
漢方薬膳 『天山野生雪蓮』
台湾のように郷土料理や庶民の暮らしの中で日々の料理に漢方薬を入れる文化や習慣は日本にはまずなく、食材としての漢方薬は、台湾ではあまりも馴染み深く、効能を考えずにただ美味しいから食べているパターンはほとんどです。タイトルの『天山野生雪蓮』は「雪の蓮」と書いて、標高4000m級を超える高山や高地に生息する幻の花で、韓国の高麗人参よりも貴重で優れた漢方薬とされています。中国ではチベットの荒野で風雪に耐えて咲く花としてよく知られ、花言葉は「たくましさ」です。
この記事は抄録で、元の記事はこちら →
通訳のご依頼は ↓ 公式HPよりお承ります。大阪中心部や遠隔通訳は30分のセッションよりご依頼可能です。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
BRENDA CHEN(日英中逐次通訳)
商談通訳|医学通訳|随行通訳|遠隔通訳
公式 HP| perapeko.blogspot.com
ラジオ| anchor.fm/perapeko
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
いいなと思ったら応援しよう!
![ぺらぺこにっき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44929512/profile_aac6d28b587ae9c96c3bf3235d9ea7c6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)