【雑記】書く習慣を「見える化」した
こんにちは。私教育どっとこむ管理人です。
(U*'ω'*)ノ
今回も雑記として、1本、記事を投稿します。
さて、少しずつ note の執筆を続けており、無料記事・有料記事も公開してきました。
おかげ様で、10~20 回の PV が続いている状態です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
さて、「書く習慣」を付けていきたいのですが、私の性格を考えると「習慣化」がいちばん効果的だろう、との考えに至りました。
できれば毎日、短くても、少しずつでも、書く習慣を付けたいのです。
私は家庭教師としての生業がありますので、基本的に毎日夕方~夜は業務があります。
土日や祝日は、朝から晩まで業務があることもしばしば。
午前中~午後にかけては少し時間があるのですが、
生徒の問題や勉強の仕込み
保護者への返信や連絡、提案書等の作成
進路に関する調べもの
プライベートの用事(家事・お買い物など)
などに充てることが多いです。
雇われたり、業務委託としての仕事の形態ではなく、自営業なので、事務作業が多くなります。
あとは家事ですね。
その事務作業の中に、note 執筆を組み込んで、書くことを習慣化できればいいなぁ、と思います。
私はこの記事を、2023年8月2日(水)に書き始めました。
ちょうど夏休みが始まっており、基本的に朝から晩まで仕事が入っています。
ありがたいことに、夏のキャンペーンが過去最高のお申込みで、いつもに比べても書く時間が充分に取れません。
なので、5分でも、100 文字でも、何かしら進めばと思います。
さて、note の他にも私は
Twitter 更新(毎日2投稿)
メルマガ収録・配信(1~2か月に1本)
Instagram 投稿(2週間~3週間に1本)
を定期的に更新しております。
これらのことも、午前中くらいにやってしまうことが多いです。
いかに集約的に書いてしまうか。
が、執筆業務のキモになるかな、と思います。
文章の構成や細かい誤字脱字、主語述語の文法なんかは、どこかである程度チェックする必要もありますが、まずは内容がないと話になりません。
そんなわけで、毎日の執筆のモチベーションと習慣化のために、先月、7/13(木)から記録をつけることにしました。
(´・ω・`)っ✎
2023 年7月は、合計で 5827 文字、1日平均で 307 文字程度、書くことができました。
また、図解や説明などを載せるスライドは、3枚分作ることができました。
表の緑色は有料記事で、オレンジ色は雑記です。
左側の色を付けた箇所が執筆を始めた日で、右側の色を付けた箇所が脱稿した日となります。
脱稿した日にすぐ投稿するわけでもありません。
有料記事の書き出しが 5695 文字になっているのは、ブログ掲載用に、あらかじめ下書きをしておいた記事だからです。
しかし、リライトしたり追加の情報があったりと、かなり手直しをして1万字程度になっています。
そのまま公開しても悪くはないのですが、やっぱり有料にするので、加筆修正は必要かな、と。
半月ちょっと記録してみた感想としては……
正直、2けたしか書けない日もありました。
まったく書けない日もありました。
ですが、気づいてみれば7月はおよそ 6000 文字。
ちょこちょこやっている作業が蓄積する。
まさに「チリツモ」の効果が、実際に目に見えた印象です。
また、書き出しの日と脱稿した日に色を付けることで、どれくらいかかったかが視覚的に分かりやすくなったこともあります。
1日の執筆量がそこまで多くないので、「有料記事ならこれくらいだな」とか「雑記ならこれくらいだな」と、自分の作業量を見積もることもできるかもしれません。
同時に、1つの原稿・記事に集中できたこともあります。
仕事柄、かなりマルチタスクになることもあります。
note やブログも、ちょっと書いては別の記事のアイディアや構想が頭によぎることも多々ありました。
構想が出てくること自体は嬉しいことなのですが、それで今の作業が中断・途絶してしまうのは良くないことです。
昔から、「未完の大作よりも完成した駄作」という言葉を忘れずにしてきたのですが、今回はそれを「見える化」できたのかな?と思います。
これから先、PV 数や有料記事の扱いなど、考えることはいろいろありますが、
まずは書く習慣をつける
これを1年目の目標にしたいです。
意志に頼らず、エディタを開いて、何かしらの言葉を入力していく。
そんな毎日を過ごしたいです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
次回のコラムでまたお会いできることを楽しみにしています。
(U*´ω`*)ノシ
なお、お仕事(教科指導・進路指導・執筆・講演・コンサルティングなど)のご依頼も随時受け付けております。
ご依頼の際は、note のメッセージ、TwitterのDMなどに、ご依頼したい内容を書き添えて送信ください。
<私教育どっとこむ Twitter >
https://twitter.com/per_edu_dot_com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?