![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12260483/rectangle_large_type_2_0be1545b3d882869b916b5e62624e3dd.jpeg?width=1200)
あの頃に戻りたい、は老化が進む。
私は現在32歳。同年代の人と話していると"学生の時が・20代の時が一番楽しかった"という話をよく聞く。
今どきの子は"アオハル"とかいうのかな。
「あぁ~、あの頃は友達が周りにたくさんいて、好きな人もいて、楽しかったなぁ~って思うんだよね。」
「学生の時みたいに、出会いなんて全然ないからさ…」
個人的な見解だけど、その発言、本当に意味不明です。
自分で働いたお金で、誰にもとがめられずに生活できる社会人の方が何十倍も楽しい。
と、思うのには理由がある。
私は学生時代、ほとんど友達ができなかった。コミュ障だったし、モテなかったし、どうやって友達を作っていいのかわからなかった。
だから、アオハルを思いっきり楽しんだ方の気持ちがわからない。のかもしれない。
でも、"あの頃に戻りたい" "あの頃はよかったな"と思い出すと、老化がはじまる。そんな気がする。
いつでも、今の自分が人生で最良の自分、
と思ってないと、楽しくない。日々をがんばって生きてるのに、"あの頃に戻りたい"なんて、今の自分に失礼な気がするのは私だけだろうか。
#日記 , #エッセイ , #コラム , #ブログ , #日常 , #人生 , #つぶやき , #ひとりごと , #生き方 , #東京 , #雑記 , #30代 , #ライフスタイル , #美意識 , #美意識クリエイター , #フリーランス , #ライター , #ライター志望 , #詩 ,