バレエ教室を辞める時
移籍先が決まったら、いよいよ今の教室をやめなければならない。
バレエの世界は狭い。
そしてバレエ親たちの口コミ情報網はすごいということも知った。
娘がこの先もバレエを続けていく限りは、コンクールなどの会場で顔を合わせたり、先生や関係者同士で知り合いだとか、どこぞで繋がっていたりする未来は大いに想像できる。
なのでそういった時の本人の気まずさを減らしておくことも考慮せねばならない。親の立ち回りの悪さのために子供がネガティブな影響をうけることは避けたい。
後半は思うところはいろいろあったにせよ、少なからず娘がバレエを大好きになり、夢中になれるものにしてくれたのはこの先生である。
その先生に伝えるべき「教室をやめる理由」、これは配慮せねばならない。
できるだけ角が立たず、
先生の顔に泥を塗らず、
そして娘に嘘をつかせない
なかなかのハードルの高さだ笑
結局、今後 娘が週5〜6回レッスンに通うことができるように、
一人で通える環境の教室へ移るという理由にした。
嘘でもないし、わざわざ問題点や改善点を伝えることは大きなお世話だろうし、必要もない。
立つ鳥跡を濁さずが一番だ。
バレエ親の口コミ力はすごいとは思うが、こういった教室も需要があれば淘汰されずに残るのだろう。この教室に合う人が通うだけだ。
我が家には合わなかった。それだけのことだ。
そして最後のレッスンの日には、感謝を伝える手紙を娘が書き、母は菓子折を持参し先生に最後の挨拶をした。
菓子折はもちろん、SNS映えするものを選んだ笑
感謝、伝わってるといいが(ちょっと不安が残る)
同時期に辞める生徒が多かったので先生も思うところはいろいろあったと思うが、表向きは双方笑顔で円満な最後であった(逆に怖い?)
サポートのお気持ちが嬉しいです!励みになります。ポワント代の足しにさせていただきます!