
2025/02/11

⭐️建国記念の日
⭐️科学における女性と女児の国際デー
・1966年の「祝日法」改正により「建国をしのび、国を愛する心を養う」ことを趣旨とし、国民の祝日として制定しました。翌1967年から現在まで実施されています。
・2015年の国連総会で制定された国際デーの1つです。
「International Day of Women and Girls in Science」。
女性・女児はこれまで長い間、差別的な固定概念のために、科学・技術・工学・数学の教育(STEM教育)を平等に受けることができませんでした。私たちの地球を守るために国連が主導する「持続可能な開発目標」など、国際的な開発目標を達成するためには、「科学」と「男女平等」の両方が不可欠です。
本日は飛び石連休の建国記念日です。
週の半ばにお休みがあると、残りの勤務日も少なく感じられます。
お休みを取ることで、心身ともにリフレッシュできますね。
たまにはどこかに出掛けずに、体を労る日も良いものです。やろうと思っていた掃除や、まとまった時間があるので地面師たちやイカゲームなど観なければと思ってしまいます。
つい先日、ジョギングの際に梅が咲いていたのを発見しました。2月は梅、3月は桜と記憶に残っているのですが、季節の移り変わりは早いものです。この寒波が過ぎれば、あっという間に春の訪れになると思われます。
花粉症の辛い時期の到来です。すでに早めに抗アレルギー薬を内服し始めました。鼻をかみすぎて、鼻の下がガビガビになりますね。鼻セレブの登場ですか。鼻セレブは舐めると甘いの知ってましたか???機会があれば試してみてください。他の柔らかいティッシュはさほど甘くありませんW
乾燥が強く、花粉もすごいので喉が調子悪いですが、皆さんも体調崩さないようにお気をつけてください。しっかり加湿と空気清浄機を使用して乗り越えましょう。
では良い祝日を。
いいなと思ったら応援しよう!
