2025の始まり
60歳を過ぎて仕事が無くなったこと
サラリーマンは気楽な商売だったこと
介護に時間が取られること
年金は65歳からだということ
生きることにお金が必要だということ
平均寿命までも15年は最低あること
やりたいことはすぐに終わる
1日が短く感じる
暇を潰す才能が必要
嫌いなことを仕事にできない(起業・自営)
今日を頑張らないと明日はないかもしれない
美味しいものを食べても明日は忘れる
素敵な景色も子供の頃に見た風景には勝たない
朝から本屋で過ごしても変わらない自分
資格試験で合格しても仕事の役に立たない証明書(実務経験がないから)
終活や老後を繰り返し考える
ペットが癒しの時間
繰り返し観れる録画
野菜中心の生活
ティラピスかジムか家庭菜園か庭いじり
車もバイクも危ないから
山登りを励んでも山路の渋滞と足腰の限界
少し何か調子が悪いと病院癖
1日は同じことを繰り返す達人
ボケるからと脳トレやサークル通い
朝から晩までYouTube先生の講座をみる
家庭内別居が家庭円満の秘訣
断捨離を始めると物への執着心がなくなる
服に四季を感じなくなる(夏か冬のみ)
友達はLINEかFBのみ
一軒家か田舎の移住を夢見るがマンションから出れない
立って半畳寝て一畳に風呂トイレ
観光地は外国人だらけで行こうと思わない
スーパーの特売日にポイントカードを覚えてしまう
孫は日帰りでたまに来るのが嬉しい
犬のように女房の顔色を見ながら暮らす
社会保険と税金の高さに勤労意欲をなくす
食費とガソリンの値上げに絶句する
さて、今日を頑張ろう
いいなと思ったら応援しよう!
サポートが元気の源です!頑張ります!!