【Vlog】神社と和菓子を木陰で楽しむスローライフな1日。【府中】
今回の動画
今回は「ぺんちの散歩日記」として、府中の駅前をぶらぶら歩いて行きます。今回、初めて府中駅の周りを歩いたのですが、府中駅の前は、昔神社の参道だったらしく、長いまっすぐとした道とその先に数百年前から今も現存する大國魂神社が印象的でした。大國魂神社に行った後は、そこで見つけた和菓子の広告から、和菓子を買ってみたのですが、この和菓子もとても美味しかったので、よかったら本編で見てみてください。
本編
また、「ぺんちの制作日記」のマガジンでは、今回の動画シリーズ、めったに外出しないぺんちが外に出た時の動画「ぺんちの散歩日記」以外にも、料理素人のぺんちが日々、より美味しく、より簡単に作る方法を研究する「ぺんちの料理部屋」, 毎日の勉強内容をぺんちが必要なところだけに絞ってお届けする「ぺんちの勉強日記」, 皆さんと一緒にぺんちが勉強する広告のない勉強用動画「ぺんちの勉強部屋」があります。よかったら、下のリンクからお越しください。
noteのメンバーシップ「ぺんちとみんなの部屋」の「ルームメイト」以上のプランになると、動画制作の際の裏話なども聞けるので、よかったら下のリンクから、どのような特権があるか見てみてください。
ぺんちがどのような活動をしているかは、こちらの記事にまとめています。
訪れた場所
ここからは、メンバーシップ限定の制作裏話動画です。
話している内容
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?