絹女のヘアアイロンの話
今日も起きれました。
今日からゴールド旧発電所での活動が始まりますよ。コリンクの実装……というよりもでんきやゴーストタイプの活躍できる場所ができたのが嬉しいですね。せっかくいい感じのライチュウやゲンガーがいるのに活かしきれない……というもやもやがあったので。
ラピスラズリ湖畔ですらあんまりいい成績出せていないんですが、あれは正直くさタイプを育てるのが苦手なだけだと思いたいですね。
さて、先日高額な買い物をしました。
それがこちら
『絹女』のストレートアイロンです。
いや、正直これを買うのには勇気がいりました。本当に怖かったです。なんせいい値段がするものですから。
実はヘアアイロンは持っています。
約10年姉妹で使用し、プレートが黒焦げになっているヘアアイロンなら。
お盆のときは次女に、ディズニーのときは三女にこのヘアアイロンの話をしたら二人とも
『え、なんで持ってるの……早く買い替えたほうがいいよ……』
と全く同じことを言っていました。姉妹ですね。
とはいえ、私もいい年して髪を通すたびに『ジュッ』というやばめの音がして仕上がりがなんか傷んだ気がするヘアアイロンを使い続けるのはいかがなものか、と思い続けてはいました。せっかく買うなら良いものがいいし、それなら流行りの『絹女』か『Refa』にしようと考え続けていました。
しかし高い。普通に高い。もうなんかびっくりするほど高い。簡単には踏み切れない。
そんな時にきっかけとなったのが、三女とのディズニーでした。
貸してもらったサロニアのヘアアイロンがめちゃくちゃいい!私は今までおもちゃ使ってたんか?と思うくらい使用感がいい。少し前のサロニアですらこの出来なら、絹女だったらどうなってしまうんだ?
そして長らく伸ばしていた髪を切ったせいか、うねりやクセが強く出るようになってしまった私。もう緊急でほしい!!!!!となったので仕事帰りに電気屋まで行き、購入をしました。
(本当はその前に何回か電気屋に通って試運転したりとかしてたんですけど……)
正直震えました。諭吉一枚でも緊張するのに、2枚。ha|za|maくらいです、他にこんなに緊張させてくるのは。私の気持ちとしては清水の舞台から回転して飛び降りたくらいの気持ちです。
そして手に入れた『絹女ストレートヘアアイロン』。
正直めちゃくちゃ良いです。まぁ比較対象が10年前の焦げ焦げヘアアイロンなのでそれなら何と比べてもいいと言ってしまう気がしますが、使った後髪がパサパサにならないんですよね。
いや、もっと言うことがあるのかもしれないけど、とりあえず髪の毛の水分が残ってサラサラのままって言うのだけでめちゃくちゃ嬉しいんです。流石シルクプレート。
今年はバイトの日数も増えて少しだけ余裕も出たので、いろんなことに挑戦できたし、買ってよかった!ってものにも出会えました。
……5年保証をつけてしまったので、めちゃくちゃ大事に使いたいと思います。
そんな感じです
それではおやすみなさい