ペンギンのアンディ

記事にするジャンルはいろいろ…自分が感じたこと、いいと思ったことを拙い言葉で伝えようと…

ペンギンのアンディ

記事にするジャンルはいろいろ…自分が感じたこと、いいと思ったことを拙い言葉で伝えようとしています。

最近の記事

2022チャンピオンズカップ予想

◎11バーデンヴァイラー ピンかパーの馬、ハマったときの勝ち方は強い。軸にはしにくいが、単勝のオッズ美味しいし、買う価値はありそう。 ○12テーオーケインズ このメンバーでは実績、実力ともに抜けているか。ただ、馬券的に面白くないし、バーデンヴァイラーの破壊力に期待したい。 ▲13シャマル 父スマートファルコンなので、この距離は合うのではないか。地方では実績あるが、中央では初重賞な点、鞍上川田になるのはここではあまりプラスにならないと思ってこの評価に。 △7オーヴェルニュ

    • 2022年ジャパンカップ予想

      ◎3ヴェルトライゼンデ 前走のオールカマーの負け方は気になるが、ダービー3着馬でコース適性はバッチリ、調教も長期休養明けからは坂路中心にしっかり追えている。兄はワールドプレミアなので、タフな展開になれば強い。鞍上はG1でも買える騎手だし、ロスのない枠で好走を。 ○6ヴェラアズール このメンバーの中では最も勢いがある。鞍上はムーア、枠も良いし、33秒台の末脚も使える。とはいえ、これまで戦ってきたメンバーが強いかと言われると…? ▲14ダノンベルーガ 天皇賞秋からの転戦、この

      • 2022天皇賞秋予想

        ◎7イクイノックス 土曜の東京芝は外差し傾向あり。ならばこの馬の脚質が向くはず。一番人気が重賞で勝てていないのが気になるが…。 ダービーでタイム差なしの2着、血統、鞍上と買要素満載。この馬にとって休み明けはむしろプラスなのでは ○8シャフリヤール 正直こちらを本命にしようと思っていた。ダービーで馬券取らせてもらったし、海外G1を勝ったダービー馬なので、これまでディープ産駒はこのレース勝てないというジンクスを覆してくれると期待。 ただ、目標は次のジャパンカップだと感じるし

        • 2022菊花賞予想

          ◎14アスクビクターモア 皐月賞5着、ダービー3着でこのメンバーでは実績最上位。ダービーでは速い上がりが求められる展開の中、前目で運んで粘っての3着。素直に地力を評価したいし、ダービーより展開は向きそう。 ○12ヴェローナシチー 良く言えば安定感あり、悪く言えば勝ちきれない。前走で初めて馬券圏外も、ここで鞍上強化、調教も良く上がり目しかない。血統も不安なく、長距離があいそう。 ▲5ヤマニンゼスト 前走は武豊に乗り替わっての2着。上手く乗っての結果で、これ以上の結果を

        2022チャンピオンズカップ予想

          2022年スプリンターズステークス予想

          ◎9ナムラクレア  メイケイエールと本命迷ったがこちらを本命に。枠、斤量がメイケイエールより良い、騎手が土曜に乗れていた、調教時計が抜群なのが理由。前走は進路がないなかでの3着で負けて強しの内容。好位ですすめたい。 ○13メイケイエール  消したかったが特に嫌う理由がなかった。騎手がコントロールできるようになってるし、スタートが悪くないので良い位置で競馬できそう。 ▲6ナランフレグ  春のスプリント覇者。確実に後ろから伸びてくるのは魅力だし、騎手が手のうちに入れている。中

          2022年スプリンターズステークス予想

          2022年日本ダービー予想

          ◎12ダノンベルーガ皐月賞は最内枠で4着。外有利の馬場で負けて強しの競馬だったと感じる。左回りの方がパフォーマンスを上げるタイプだし、血統的にダービー向き。ダービーといえばディープ産駒だが、種牡馬時代の変わり目だと感じるので、(自信はないが)ハーツクライ産駒でもダービー勝てる。 〇13ドウデュース皐月賞は後方から追い込んで3着。東京コースに変わって末脚が活きる展開になるのは間違いなくプラス。血統的にはダノンと同等の評価をしたかったが、こちらは皐月賞で外から伸びてきた点を考慮

          2022年日本ダービー予想

          2022皐月賞予想

          ◎4キラーアビリティ ホープフルステークス勝ち馬。中山同距離でのG1勝ちと血統を素直に評価した。 〇2アスクビクターモア このメンバーで一番の中山巧者だと感じる。調教もよさそうで上積みを感じる。 ▲14ジオグリフ 同厩舎は人気薄を買いましょう。そして福永さんは無条件で買いましょう。 △18イクイノックス 同厩舎は人気薄を…と言っておきながらマークは必要だと感じる。大外枠は嫌う要素だが、これまでのパフォーマンスが強く、どんな競馬もできそう、そして最近のトレンド(?)母父キ

          2022年高松宮記念予想

          ◎18グレナディアガーズ中京は黙って福永。川田もルメールもいないし。大外枠が少し不安だが、調教良く、前走快勝で勢いがある。距離短縮もプラスに働きそう。 〇7レシステンシア短距離戦で抜群の先行力と安定感。鞍上も前目で運んでくれそうなので、軸には良さそう。…だが、前走の香港でのレースで何も影響がなかったと言い切れないので二番手評価。 ▲5レイハリア先行力を評価。早熟の可能性もあるが、他の馬のマークも薄いのでスイスイ逃げて残ってくれたらという願望込み。 ▲8ジャンダルム実力は

          2022年高松宮記念予想

          22年フェブラリーステークス予想

          遅くなりましたが、新年一発目の記事です。 最近はあまり馬券買ってませんが、G1ということで真面目に予想しました。 ◎6カフェファラオ昨年の勝ち馬だが近走は不甲斐ない戦績。しかし東京1600mは強いというコース適性、福永騎手の腕に賭けたい。買うなら単勝で勝負。 〇13ソリストサンダー正直、二番手評価以下は悩んだ。東京1600mの適性を重視してこの馬を評価した。前走の凡走が気になるところだが、戸崎騎手とコンビ継続なのでうまく乗ってほしい。 ▲16エアスピネル9歳馬に期待す

          22年フェブラリーステークス予想

          2021年有馬記念予想

          この記事では、2021年12月26日に中山競馬場で開催される第66回有馬記念の予想をしていきます。 ◎10エフフォーリア想定1番人気。前走天皇賞でコントレイルを倒し、今回内枠をゲット。皐月賞で中山コースに対応できることは証明済みだし、この馬が1番欠点が少なく感じる。 あとは鞍上が中山2500mというトリッキーなコースに対応できるか、油断騎乗をしなければいいが。 〇7クロノジェネシス今回ラストラン、グランプリ4連覇の偉業がかかる。今年は引退レースを勝利で飾る馬が多かったの

          2021年有馬記念予想

          ファイターズの経営について

          この記事に、私が大学時代に執筆した卒業論文を載せたいと思います。 今の時期、卒論執筆に悩んでいる方がいれば、少しでも参考になれば幸いです。 なぜ、卒業論文を載せようかと考えたのかというと、ファイターズの経営について述べた拙いものですが、今の話題性十分のファイターズの経営について、少しでも深く知ることができる助けになればと思いました。 個人を特定できる個所は黒塗りしてあります。 ファイルをダウンロードすれば閲覧できますが、決して怪しいファイルではありません…

          ファイターズの経営について

          2021年プロ野球注目選手 結果

          この記事では、私が書いた記事「2021年プロ野球注目選手」で挙げた選手の、今シーズンの結果を述べていきたいと思います。各選手の成績リンクを貼り付けますので、よかったら参考にしてください。 L35 若林楽人(https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2000070/top) 打率.278、44試合の出場で20盗塁、ライオンズの1番センターとして、ルーキーとしては文句なしの活躍をしていたのではないか。 盗塁王確実なペースだっただけに、怪

          2021年プロ野球注目選手 結果

          2021年ジャパンカップ予想

          ◎4シャフリヤール今年好調の3歳世代のダービー馬、ダービーを直行ローテで勝ったように、ここもレース間隔空くことはプラスか。 前走の馬場で走ったことによる精神的ダメージのみが懸念材料。ここは川田さんに託したい。ダービーで馬券取らせてもらったのでここでも勝ってほしい。 〇2コントレイルラストラン、調教は自己ベストで文句なしに大本命…と思っていた。土曜日の福永さんが乗れてなさ過ぎて不安になった。一倍台の断然人気、1枠で当然マークもきついので本命は打てなかった。 ただ実力はこの

          2021年ジャパンカップ予想

          プラス思考で生きることについて

          この記事では、人生をプラス思考で生きていくことについて考えて、自分の意見を述べていきたいと思います。 このテーマについて語ってみようと思ったきっかけの動画(本)がこちらです。 『夜と霧』というタイトルを耳にしたことがある方は多いかもしれません。自分はこの動画を今年の1月あたりに拝見しました。その当時は、仕事の人間関係に悩んでいて、様々な本や動画からなんとかその解決策というか対処法を見つけ出そうとしていました。 この本(動画)の言いたいことは2つあると解釈しました。 ①

          プラス思考で生きることについて

          回避型愛着スタイル

          この記事では、岡田尊司著『回避性愛着障害 絆が希薄な人たち』を読んで感じたことを述べていく記事です。 この本は、自身が数年前に買ったものですが、今一度読み返してみようと思ったものです。当時、どのようにしてこの本に巡り合ったのかは覚えていませんが、自分が人との関わり方に悩んでいたのが分かります。 本を読んで感じたことを述べる前に、愛着スタイルというものについて簡単にまとめたいと思います。ざっくり3パターンあります。 ①安定型…いわゆる「ふつう」の愛着スタイルです。他人と安

          回避型愛着スタイル

          斎藤佑樹の引退セレモニーを見て感じたこと

          この記事では、2021年10月17日に行われた、北海道日本ハムファイターズ斎藤佑樹選手の引退試合、引退セレモニーを見た感想について述べていきます。 正直、応援していた選手というわけではないのですが、ファイターズに大きな貢献をした選手、そして「斎藤佑樹」という特別な境遇の選手が引退するということで、引退試合を見ました。 7回表に二番手として登場し、打者一人に対して真剣勝負、結果はフォアボールでした。 降板した後、ベンチで栗山監督と言葉を交わした際に涙を流していました。この

          斎藤佑樹の引退セレモニーを見て感じたこと