![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129487448/rectangle_large_type_2_3c706b5d2dec1f4df9bd5ddb04511039.png?width=1200)
イラストで覚える英単語帳18 1701~1800 国公立大・TOEIC800レベル
*全部で2000単語を準備中です。
*noteで見やすいように100単語ずつに分けて提供しています。
*本書は2000単語のうち、第18弾の100単語です。
前書き
私は高校生の頃、英語の単語を覚えるのに苦労しました。しかし、Googleで検索した単語の画像を見ながら学習すると、驚くほど記憶に残りやすくなりました。たった1ヶ月で、英単語帳のほとんどを覚えることができたのです。この経験をもとに、高校時代に私が欲しかったタイプの単語帳を作りました。この単語帳は、視覚を利用した学習法で英単語を効率的に覚える方法を提供します。
本書の特徴
イラストを利用した学習法: 本英単語帳では、各単語に対応するイラストを採用しています。視覚的な記憶を促進することで、単語の意味をより直感的かつ効率的に理解し、長期記憶に定着させることができます。全ての単語に対してリアルな画像を付与した初めての単語帳です。
単語選択のこだわり: 選ばれた単語は、国公立大学の入試レベルに特化しています。日常英会話からアカデミックな用語まで、幅広い分野の中から選択された重要単語を網羅しています。TOEICの中級者レベルにも利用できます。このような厳選された単語リストは効果的な学習経験を提供します。
簡潔さへの配慮: この単語帳は、単語の簡潔かつ明瞭な説明に重点を置いています。余分な情報を省き、学習者が単語の核心を迅速に把握できるように構成されています。このアプローチは、効率的な学習を支援し、時間を有効に活用することを目指しています。
本書の使い方
各単語の解説の構成は以下のようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706781227934-OhAk1Xiy5u.png?width=1200)
本書では英単語の意味を日本語で載せるだけでなく、英英での定義も載せています。英語を日本語を介さずに直接理解できるよう、慣れてきたら英英での定義で理解することを推奨しています。
では、早速英単語を覚えていきましょう。
無料お試し版はこちら↓
1601~1700はこちら↓
1701~1800
1701. manner
/ˈmænər/
![](https://assets.st-note.com/img/1706632600114-oz6FUruqeL.png?width=1200)
方法、態度、行動
a way in which a thing is done or happens; a person's outward behavior or way of conducting themselves.
She spoke in a polite manner.
彼女は礼儀正しい態度で話しました。
1702. supervise
/ˈsuːpərvaɪz/
![](https://assets.st-note.com/img/1706632657783-NZG8I3AZ5J.png?width=1200)
監督する、管理する
to oversee or direct a person or a group of people in the performance of a task or the execution of a project.
He was asked to supervise the construction project.
彼に建設プロジェクトの監督を頼まれました。
1703. silly
/ˈsɪli/
![](https://assets.st-note.com/img/1706632736501-XoNBI3YqZN.png?width=1200)
愚かな、馬鹿な、愚か者
lacking in good sense, judgment, or discretion; foolish or irrational.
Don't be silly, use common sense.
馬鹿なことをするな、常識を使え。
1704. dwell
/dwɛl/
![](https://assets.st-note.com/img/1706632819929-9v7kAnnE0G.png?width=1200)
住む、居住する、考え込む
to live in or at a specified place; to think, speak, or write at length about a particular subject, especially one that is a source of unhappiness, anxiety, or dissatisfaction.
She chose to dwell in the countryside.
彼女は田舎に住むことを選びました。
1705. earnest
/ˈɜːrnɪst/
![](https://assets.st-note.com/img/1706632910638-yZBQkOph8V.png?width=1200)
真剣な、熱心な、まじめな
resulting from or showing sincere and intense conviction; serious in intention, purpose, or effort.
His earnest request was granted.
彼の真剣な願いが叶えられた。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?