見出し画像

【中小企業診断士登録養成課程:受験記録】千葉商科大学まとめ〜出願書類・グループディスカッション・個人面接〜

(2024/2/9アップデート)

こんにちは✨noteクリエイターのかえでです!

 2024年から、働きながら通える都内の中小企業診断士登録養成課程に進学することになったため、(登録)養成課程の受験情報について発信しているものです😽

 さて、今回は千葉商科大学大学院 商学研究科 中小企業診断士登録養成課程の受験記録になります。

 これから受験される方にとって(他の受験生に差をつけられるという意味で)有益な情報となっていますよ。

 「実学」を重視し、実務経験豊富な講師陣から実践的な指導を受けられる千葉商科大学ですが、私も受験して無事に合格をいただくことができました。

 面接での私の回答内容など、個人が特定される内容までは記載できませんが、グループディスカッションの大まかなテーマやポイント、個人面接での質問内容、コツやノウハウ、実体験に基づく情報を可能な限り提供したいと思います!



◆千葉商科大学の概要

1.基本情報
  所在地  : 千葉県市川市
  最寄駅  : 市川、国府台
  設立年  : 1928年
  建学の精神と理念: 有用の学術と商業道徳の涵養

2.中小企業診断士登録養成課程
  名称: 千葉商科大学大学院 商学研究科
      中小企業診断士登録養コース
  期間: 2年
  カリキュラム: 土日
  学位: 修士(経営管理)
  費用: 約258万円

3.入試情報
  定員 : 30名
  日程 : 3期(11月、1月、2月)
  選考 : 書類審査、グループディスカッション、個人面接
  倍率 : 後記「グループディスカッション」にて推定倍率を記載
  検定料: 3.2万円  

4.その他
 ・専門実践教育訓練給付金112万円の支給対象
 ・修士論文なし
 ・修了後は独立する人が一定数いる
 ・他と比べると楽しく学べそう(個人的感想)


◆出願書類

 千葉商科大学の出願書類は非常にオーソドックスなもののみです。
 修士論文の執筆が不要のため、研究計画書もありません。

 ただし、受講審査資料は事前に課題が提示され、800~1,200字程度の作文が必要となるため、あらかじめ考えをまとめておくようにしましょう。

 記載フォーマットはPDFファイルでダウンロード可能となっており、手書きまたはAdobe Acrobat等で入力して提出することもできます。

 インターネット出願サイトにより出願し、入学検定料の支払いを完了させます。

  • 入学試験志願票 ※インターネット出願サイトからダウンロード

  • 経歴書

  • 志願理由書(商学)

  • 受講審査申込書

  • 受講審査資料

  • 志願者評価調書

  • 大学の卒業(見込)証明書(原本)

  • 成績証明書(原本)

  • 資格取得を証明する書類

 卒業(見込)証明書及び成績証明書については遅くとも出願の1カ月前までには出身大学(院)に請求手続きを済ませておきましょう。
 大学にもよりますが、請求から手元に届くまで約10日くらい要します。

 推薦書及び志願理由書については書き方のコツやチェックポイント等をこちらの記事で詳細に書いていますので、よろしければこちらもご参照ください。

 出願書類がすべて揃いましたら、上記書類をすべて大学あて郵送して出願完了です。


◆グループディスカッション

 グループディスカッション&個人面接の数日前になると、インターネット出願サイトから受験票がダウンロードできます。

 受験票を印刷すればあとは当日の面接練習を繰り返すのみです。
 以下より、試験日当日のことについて詳細に書いていきます。

久しぶりの受験なので少し緊張しました

ここから先は

5,375字

¥ 3,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!