見出し画像

ワンオペ育児げっそり日記|姉妹同時に泣いて抱っこをせがむ

おはこんばんちは、matsuiです!

私は、2歳・5歳の姉妹を1年中ワンオペ育児中なのですが
基本的に楽観的で超ポジティブ思考な人間ゆえに、
ワンオペ育児である状況すら楽しんでいるのですが、
やはりパワフルキッズたち2人を大人1人で対応するには
無理があることも多く、そのたびに、げっそりします。笑

新たな記事ジャンルとして、
「ワンオペ育児げっそり日記」を始めま〜す!!
記念すべき初回は・・・!

今日のげっそり

保育室のお迎え時は、控えめに言っても毎日戦争です。笑
長女(5歳)は、保育園では超優等生タイプなので
お迎えのときに私の顔を見ると、超優等生の鎧を脱いで
甘えん坊さんモードになり、抱っこしないと動きません笑

次女(2歳)は、年齢的に夕方頃には体力が枯渇していることもあり
こちらも抱っこしないと動きません笑

たいていの場合、長女が抱っこから降りてくれて
代わりに次女を抱っこして、自転車置場まで歩いていくのですが
週1〜2回の割合で、長女が抱っこから降りないことがあります笑

幸いにも、私は結構力持ちなので
2人とも抱っこをせがんで、そのバカラ微動だにしない場合は
左手で長女(17kg)を抱っこし、
右手に次女(12kg)を抱っこして、
子どもたちの荷物は背中に背負って、
自転車置場まで(約300m)死ぬ気で歩きます・・笑

今日もその状態で自転車置場まで歩きましたとさ、、、
ちなみに保育園が駅前ということもあり、
交通量と人通りが多いので
両手で姉妹を抱っこしているとすれ違う人に
「え???」という眼差しを向けられるのですが、
両手抱っこ歴2年なので、全く視線が気にならなくなったという
逞しさが身につきました_(:3」∠)_笑

ここまで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
あなたに幸あれ〜🌟

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集