Claude先生ありがとう
2024/11/10
自分とは何かを考える毎日、ナカヤスです。
午前中は昨日見れなかった「ブライトンvsシティ」を観戦。シティはハーランドの高さor裏抜けしか得点の匂いがしない。ブライトンのペースになったのを取り戻せないのが痛かった。4連敗もうなずける内容。
一方ブライトンは前半こそシティにボールを渡していたものの、後半は試合を支配。斜めの縦パスが効果的なヘッケと、いいタイミングで落ちてこれるウェルベックの存在感が偉大だった。それに対応するため、シティが中を閉じて圧縮してこようものなら、一発の裏抜けや効果的な長いサイドチェンジで三笘へ。普通に強いチームのサッカーだった。見ごたえのあるいい試合!
午後はたまっていたドラマ鑑賞。全決はまさかの藤原竜也が神様らしい。どういうこっちゃ。無能の鷹は老害の話。これを見てハッとする世のサラリーマンやお父さんの多そうな内容だった。
その後は卒業制作の企画書作成。生成AIのclaude先生に助けていただき、4000文字中、2500字までが一瞬で終わった。しかも、論文ぽく仕上がっている。claude先生ありがたや。