![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6700433/rectangle_large_6e3ab8ea971c7dfa117be524bb5738e7.jpg?width=1200)
ぺがまるのこれまでの収益公開
どうも、ぺがまる(@pegamarukun)です!
最近、note書いていなかったので久しぶりに書いていきますね!
決してサボっていたわけではありません(大嘘)
よかったら最後まで読んでくださいね。
~目次~
・これまでの経緯
・収益公開
・今後の目標や活動について
~アフェリエイトにたどり着いた経緯~
今、僕は正社員を辞めてから約1年ぐらいが経ちました。
辞めてからはもちろん無収入の為、カラオケやしゃぶしゃぶでバイトなども経験しましたよ(;''∀'')
そんなバイトをしながらも自分のやりたい事や自分がやっていて楽しい事が少しづつ見えてきた所です。
現在進行形で、嫌々ながら会社員をしている人も、「このままでいいのだろうか?」と思っている人もいるかもしれません。
僕は、それが嫌で会社員を辞めました。
このままでは仕事が楽しくないし、一生続けれないな。と思ったわけです。
そんな中で出会ったのが「アフェリエイトやブログなどの記事を書くこと」だったんです。
もちろん、最初の頃はこれで稼いでいけるのかな?と思っていましたが、今はそんなの気にせず書いているのが楽しくて記事をアップしつづけています。
アフェリエイトを始めて約4カ月が経ちましたが、現在運営している仮想通貨ブログに至るまでは結構かかりました。。
最初の頃ってアフェリエイトやサイトデザインに関しての知識が何もないので、色々調べてしまったり、案件選びに結構苦戦するんですよね。。。
そして、最初の頃に選んだ案件が「美容系サイト」です。
僕は、全く美容系の知識がない上に興味もなかったので、書いていて何も楽しくなかったんですよね。
その時は、お金を稼ぎたいということだけに重点をおいていたので、とりあえず必死だったのだと思います。
もちろん、今も必死に記事はアップしています。
ただ、自分が書いていて楽しくて為になる記事を書きたい!とふと思い、仮想通貨という新しいテクノロジーに関してのブログを書こうと決意してまた再度サイトを立ち上げました。
それからは、自分の中でしっくりときて「よし、これでいこう!」という形になりました。
美容系サイトに大体1カ月半ぐらい費やしたので、実質仮想通貨ブログを運営してから2か月半ぐらいという計算になりますね。
これからアフェリエイトを始める人やブログを始めたいと思っている人からしたら、どのくらい稼げるのか?というのは非常に気になる所だと思います。
僕も実際に運営してからわかったことがたくさん出てきました。
では、さっそく僕の運営実績を公開していきたいと思います。
ここから先は
¥ 100
よろしければ、サポートお願い致します(^^) 今後の活動のモチベーションに繋がります!