![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60284810/rectangle_large_type_2_5f524c0574cc0285824950dcd62e4a0d.png?width=1200)
韓国人は本当に”紳士”なのか。
韓国人=紳士、優しい、尽くしてくれる というイメージが定着している気がします。
ドラマの影響が大きいのでしょうか?
でも確かに私も韓国を好きになってから、実際に韓国人と関わる様になるまではそう思っていました。
今回は私自身が実際に韓国人と会って感じた事をまとめてみました‼︎
まず、紳士ってなんだっけ?
早速この疑問にぶつかりましたね笑
紳士という言葉がどのような行動を指すのか、
気になったので調べてみました↓
紳士=品格があって礼儀正しい男子
もう少し紐解いていくと、
ㆍさりげない気遣いができる
ㆍ車道側を歩いてくれる
ㆍ重たい荷物をもってくれる
ㆍ誰に対しても親切で公平
ㆍ振る舞いがスマート
ㆍ女性に安易に手を出さない
などが挙げられるそうですが、荷物を持ってくれる&車道側歩いてくれるは、嬉しいか鬱陶しいか問題で、意見割れますよね?笑
1番下の安易に手を出さないに関しては、紳士以前の問題な気がします😒
上記の項目を踏まえた上で考えた結果、
結論、本当に紳士であるかは人による。
あくまで個人的見解ですが、初対面の韓国人の方は大体印象がとても良いのです。
国によって文化があるので、韓国人からすると当たり前の行動が日本人にとって紳士的な振る舞いに見える傾向にあるというのが強いと思います。
ただそれって、国籍は関係ないのでは?というのが最近の私の持論です笑
もちろん今も韓国人とてもカッコいいと思います。ですが、昔は韓国人以外かっこよくない‼︎無理‼︎というくらいの色眼鏡で人を見ていたので、いい意味できちんと判断できるようになりました笑
ただ、紳士な韓国人はとことん紳士です🥺
初対面の印象が大体良いとお話ししましたが、何度か会っているうちに慣れたのか、あれ?初めは色々気を遣ってくれてたのになぁ〜なんてことも、、
ただ、紳士な人はとことん紳士なのです。(2回目)
몸에 배어있는 매너(体に染み付いているマナー)とはこの事かと、目上の人に対してもそうでない人に対しても丁寧で、どんな時も率先して自分が動くような素晴らしい韓国人の方がいらっしゃいました。
さりげない事にもきちんと感謝の言葉を伝えてくれたり、アウェイな雰囲気(韓国人10対私1みたいな状況)でなかなか話に入れずにいると、気を遣って話しかけてくれたり。
自分が主役の様な회식(食事会)の場でも率先して動いていて、人数が多かったのですが、テーブルを移動しながら、全員に気を遣っていた姿を見て、わたしは少し後ろめたい気持ちになった程の気の遣える方でした🥺
目上の方に対しては基本的に礼儀正しい
礼儀の正しさでいうと、私がお会いした方たちは基本的に目上の方に対してのマナーはしっかりしていました。
日本だとよく上司と部下の関係性の問題がテレビでも取り上げられ、最近の若者は〜というパワーワードが話題になってますが、韓国では上下関係がしっかりしているので、完全に上の人を立てるという印象が強かったです。
(わたしがお会いした方達がザㆍ縦社会構図の方達だったからかもしれませんが)
まとめ
今回は個人的な見解で韓国人についてお話ししてみましたが、私こそ礼儀やマナーを身につけなければとこの記事を書きながら回顧しております。。
今からでも遅くはない、気をつけます。笑