トマトが高い!買えない人のための対処法!
トマトは買ったことがほとんどない。。
あんまり食べないし夏に育てているしそれでもわんさかできるから
食欲もそんなにない。
でも僕だけなのかわからないけども
ないと食べたくなるもの。。
本当は今の時期でもトマトは取れる!
トマトの時期は地植えなどでも夏〜霜が降りるまで取れるのだ。
でも今年のトマトは9月には終わっている。。
そんな時に限ってサンドウィッチにハマり
トマトを挟んで食べたい。。そんな気持ちになっている。
スーパーに行ってみるとトマト2個400円!!
「ん〜!?トマトってこんなに高かったっけ?」
別のスーパーへいっても同じ値段。。
トマトの値段を知らない僕でもこれには騙されない。。
これは絶対に高い!おかしい。。。
トマト農家さんの知り合いに聞いてみると今のトマトはいつもの時期よりも4〜5倍に値上がりしているようだ。
その理由は夏の暑さ。。
トマトは25度くらいがちょうどいいらしい。でも今年の夏は35度の日々が何日も続いて花が落ちてしまったらしい。。
でも一個200円はきつい。。
それでもサンドウィッチにトマトなしは絶えられない。。
食べなければいいだろう!っと思うかもしれないけども
食べたい。。それならば考えるしかない。。どうする?
200円は出せない。。
ネットでそこらの枝や草を1000円で売れているけども
トマトに200円は出せない。。
なぜだ。。そんな自分がここにいる。。
そこで考えついたのが
トマト缶!
イタリアなどからやってくるあの100円で買えるトマト缶!
あれにホールトマトだと4つ〜5つトマトが入っている。
味が濃かったら水でちょっと流して調整。キッチンペーパーで拭き取ればトマト!
「お〜これで代用できる!!」
100円で4つ!一個25円くらい。コスパ良し!!!
これでオッケ〜だ。
丸かじりしたい人には無理かもしれないけども
使うものによっては全然代用できるので
もしトマト高くて買えない!!
我慢してます!!っという人がいたらおすすめです。
それでは今日も良い1日を!