ナニコレ。

なんだか最近1ヶ月ほど、肋骨のあたりがピリピリというか、ズキズキというか、しばらく痛みが続いていました。

前やった帯状疱疹の後遺症で神経痛が出ることはたまにあったのですが痛くても2.3日で治っていたのに、今回は長いです。ストレス溜まってたり体調悪かったりすると出ることが多いので、きっと連日ストレス感じてるからかな、とは思ってたのですが…。

昨日朝起きたら背骨が激痛。痛すぎて寝返りを打つことも、布団から出るのも困難。思わず息が止まるほど。幸い、背中を左右に振るとありえないくらいの激痛、前後に動かす分にはあー、結構痛いかも、ってぐらいだったので死ぬ気で実習先へ向かいました。

歩いても振動で痛い。電車に座ってても痛い。でも実習を休むと追加課題、もしくは1人で別日に実習、最悪は単位が出ません。ひどい話ですよね…。

そして今朝。一晩寝ればマシになってるかな、と思ったものの朝起きたらびっくり。背骨の痛みに加え、肋骨も痛いし、対応するお腹側も痙攣。 さすがにこんなことは初めてでびびったのですが、家を出る頃にはアドレナリンのおかげなのか多少はマシになった気がして、家を出ました。

実習中はなるべく痛くない姿勢を模索しつつ、なんとか耐えました。あまり気にならなかったものの、終わったら息をすると痛いし、屈んでも痛いし。ほんとなんなんですかね。。

病院へ行くにも土曜は学校へ行かなければいけないのだ日曜日しかありませんが近所の病院はもちろんやってません。

それまでになんとかよくなることを祈るのみです。

何の痛みなのかな。とにかく痛い。実は内蔵かな、とか思ったけど多分それはなさそうだからまだ少し安心…。

とりあえず週末まで耐えるしか。。

いいなと思ったら応援しよう!

pear
サポートありがとうございます! こんな自分をサポートしていただけるなんて嬉しい限りです😂