
iHerb購入品 2020/12(2)
こんにちは、洋梨です。
自然医学界の第一人者マイケル・マレー博士をアドバイザーに迎えた記念として、サイト全体で10%オフセールが行われていた時に注文しました。
今月2回目の注文です。
早速ですが、ご紹介していきたいと思います。
注文品リスト ⇓
食料品
Navitas Organics, オーガニック スイートローチョコニブ カカオスイートニブ 4 oz (113 g)
ナビタスオーガニックスのカカオニブです。チョコレートコーティングされています。
ほんのりと甘くそのまま食べてもとっても美味しいです。苦味はほとんど感じません。
私はグラノーラに混ぜたりヨーグルトに入れたりしています。
マフィンなどを作る時もチョコチップの代わりに入れたりしますが、食感が残っていいです。バニラアイスに混ぜても美味しい。万能なやつです。
カカオニブには「食物繊維」が多く含まれているので便秘の人におすすめです。
またマグネシウムも豊富に含まれています。代謝をサポートしたり、体温を維持したりする成分なので、今の時期積極的に摂取したいですね。
強い抗酸化力成分のひとつカカオポリフェノールも豊富です。肌の老化対策に役立つので、私は主にこれ目的で食べています。おすすめです。
Seapoint Farms, ドライロースト枝豆、海塩、4オンス (113 g)
シーポイントファームズのドライロースト枝豆です。
お豆大好き。
節分の豆のようだとレビューにありますが、その通りです(笑)。でも塩加減がいい。やめられないとまらない系です。
私は飲めませんが、お酒好きな人にはいいんじゃないかなぁ。
小腹がすいた時にぽりぽり食べるのに最適です。価格も200円前後と買いやすいし、見た目より量も入っているのでお得だと思います。
Nature's Wild Organic, ワイルド & 無加工、日干しオーガニックトルコイチジク、6オンス (170 g)
Nature's Wild Organicのオーガニックイチジクです。リピート品。
品切れ解消されていたので購入しました。
いちじく大好きです。生のいちじくも好きですが、この柔らかく日干しされたいちじくの凝縮された甘さも好きです。
仕事の合間にこそっと食べると癒やされる。すぐになくなってしまうのが難点。
Walden Farms, サウザンアイランド ドレッシング、12 fl oz (355 ml)
ウォルデンファームのサウザンアイランドドレッシングです。初購入品。
カロリーゼロなのに美味しいということで購入してみました。
野菜がもりもり食べられるというレビューもあったので期待。
まだ使っていないので、食べたら追記しようと思います。
(3/12追記)
うーん、あまり美味しくないです。コクがないというか、何かが足りない。
エドワード&サンズ、エドワード&サンズ、Not-Chick'n、ブイヨンキューブ、8キューブ
エドワード & サンズのブイヨンキューブです。
チキンは入っていませんがまんまチキンブイヨンの味がします。あっさりしているのにコクがあってとても美味しいです。
日本のコンソメキューブのようにカチコチではなく、ほどよく柔らかいので手でちぎることができ適量を使うことができます。
ビーガンの方にはとても使い勝手のいい商品ではないでしょうか。
一箱に大きめのキューブが8個入っています。
Edward & Sons, Not-Beef Bouillon Cubes, 8 Cubes, 3.1 oz (88 g)
ビーフもあります(ビーフは入っていない)。
カレーやシチューに加えると美味しさが底上げされるとのレビューあり。
こちらも試してみたい。
日用品
Yeouth, レチノールアイクリーム、30ml(1液量オンス)
Yeouthのレチノールアイクリームです。
いつも使用しているダーマEのアイクリームが無念の在庫切れのため、レビューも星数も多いこちらをお試しで購入してみました。
ハリが出て小じわに効果があるというレビューが多かったので期待しています。
匂いは嗅ぎ慣れたレチノールクリームと同じ匂いがします。強い香りというレビューもありましたが、私は全然許容範囲。
レチノール配合なので敏感肌の人はピリピリとしたA反応がありそうです。
目の下の八の字のたるみにも効くというレビューもあるので、自分の肌に合っていたらいいなと思います。
目元は年齢が顕著にあらわれるのでしっかりとケアしていきたいです。
Manuka Health, マヌカオイル配合マヌカ&プロポリス歯磨き粉、100g(3.53oz)
マヌカヘルスの歯磨き粉です。
ニュージーランド産プロポリス、MGO400+マヌカハニー、マヌカオイル配合のオーガニックの歯磨き粉になります。
毎日の歯磨きをするだけで免疫力がアップしそうな成分のラインナップですね。
使用感も素晴らしいです。日本の歯磨き粉のような変な辛さはありません。天然の成分の自然なすっきり感を感じることができます。
私はコーヒーをよく飲むし、ブルーベリーも毎日食べるので歯に着色汚れがつきやすかったのですが(3ヶ月毎に歯医者で取ってた)、この歯磨き粉と電動歯ブラシ使用でまったくつかなくなりました。
電動歯ブラシを使うと、歯磨き粉はほんの少しの量つけただけでよく泡立つのでコスパも最高です。
電動歯ブラシはこちらを購入しました。お手頃価格なのに使いやすくしっかり磨けます。
よく割引されているのでタイミングを見て購入する方がいいです。
とてもおすすめの歯磨き粉なのでぜひ使ってみてください。
Nubian Heritage, ローシアバター石けん、5 oz (142 g)
いつものヌビアンのローシアーバター石けん。
家にまだ在庫がありますが切れた時に買えなかったら嫌なのでついつい購入してしまいます。
しかしこの頃他の石けんも使ってみようかなと思ったりしているので、またiHerbを探索してみようと思います。
サプリメント
Nature's Way, サンブーカスグミ、標準化エルダーベリー、60粒
ネイチャーズウェイのエルダーベリーのグミです。初購入品。
ヨーロッパでは古くから『万能の薬箱』として親しまれてきたエルダーベリー。
強い抗酸化作用を持つポリフェノールが豊富で、抗ウイルス・抗炎症作用も期待出来ます。
いくつかの研究ではインフルエンザに対する抗ウイルス作用も立証されているとか。
新型コロナウイルスに対する抗ウイルス作用、免疫力アップ作用が注目を浴び、感染者数、死者数が世界最悪のアメリカを初め、その他海外諸国で爆発的にヒットしているとのことです。
このネイチャーズウェイのエルダーベリーはお子様でも食べやすい甘酸っぱい味のグミです。
美味しくて思わず食べすぎてしまいそうになりますが、大人で1日2粒が推奨されています。
ビタミンCと亜鉛も含まれているので免疫力が格段に上がりそうですね。
コロナ禍の今、継続して摂取していきたいと思います。
以上が今回のiHerb購入品でした。
これが年内最後の購入になると思います。また来年もiHerbでいいものを探していけたらなと思います。
それでは皆さん、よいiHerb生活を!
紹介コード『RDV194』を入力すると5%引きになります。
宜しかったら投げ銭代わりにお使いください。
もちろんiHerbではいつも魅力的なセールが開催されているので、そちらを優先的にお使いいただいて構いません。まれに20%オフなどあります!
RDV194
↑ 私の紹介コードです。クリックでiHerbに飛べます。