
BCGワクチン接種のきろく。
本日のサムネイルは、「GODIVA dessert」のクレープ
現在、生後5ヶ月(後7日で6ヶ月)のベビを育てる日々。
BCGワクチン接種の様子と経過を書いておこうと思う。
今は、ワクチン接種から2週間経過したところ。経過は良好。
娘は肌が弱いため、接種後2〜3日は跡が赤くなっていた。
もうすぐ正常反応のピークがやってくる。
[接種の様子・当日]
生後5ヶ月に入ってすぐに接種。
初のスタンプ注射。
先生が、針を刺してからグリグリと押すからびっくり!
事前に注射の方法など説明では聞いていたけど、ちゃんと強めのグリグリだった。
娘は、注射は泣かない方で今回も、針が刺さってすぐひと泣き「えーん」と泣いてそのあとはケロッとしてた。でも、最初から最後まで先生をガン見。帰宅後もいつも通りご機嫌に過ごしていた。注射の跡はうっすらある状態。
[接種 翌日]
注射の跡が全体的に赤い。コッホ現象なのではと少し不安になった。
本人は、いつも通り元気でミルクもしっかり飲む。
[2日目]
今日も注射の跡が全体的に赤い。触ると少し腫れているのがわかる。
コッホ現象とは違い、ポツポツしているわけではないので様子を見る。
本人は元気なので親は安心。この日も病院には行かず。
[3日目]
注射跡の赤みが引いて正常な経過に戻った!
肌が弱いから赤くなっていたのだと判明。
毎日病院に行くか迷ったけど、食欲、排泄、睡眠など日頃の状況との差がなかったので行かずに終わった。