
苗をフリマアプリに出品!
苺の苗をフリマアプリに出品した男女12人が検挙されました。
これは何の法律違反でしょうか?
種苗法です。
新品種の保護のための品種登録を定めた法律です。
この法律では、品種登録の制度を設けており、この事件で出品されたのは、「桃薫」という苺の高級ブランドです。
桃のような色と味で、1粒500円以上することもあります。
「農業・食品産業技術総合研究機構」という国の機関が品種登録しています(21165号)。
今回の事件で検挙された者たちが行ったのは、種苗法2条で禁じている以下の行為です。
・譲渡(例、販売)
・譲渡の申出(例 出品)
・譲渡等の目的をもって保管する(例 販売目的で家に保管)
認められるのは、自分の趣味や楽しみで家庭菜園で栽培することです。
そして、注意すべきなのは、「苗の譲渡」は無償であってもダメということです。
検挙された男性の一人は、「イチゴポット6苗1800円」と表示して出品していたとのこと。
苗は害虫に感染しているかも知れないし、そうなると地域全体の農業にも悪影響を及ぼし、またな苗が海外に流出する場合し、品
種の開発者が多大な損額を受けることがあります。
農研機構さんがフリマアプリをパトロールし、この出品を購入して調べたとのことです。