![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40648194/rectangle_large_type_2_ee778b62ab7e234c4c57b5642f75afa9.jpeg?width=1200)
誰かのために「書く」ということ
誰かのために作品を書く。
それは祈りだと改めて感じる。
日頃の感謝を込めて
お世話になっている方へ
作品をギフトするために
ここ2ヶ月取り組んでいたものが
仕上がった🙌
選んだ文字は「系」
神の手が、依代となる糸玉が結ばれた
枝を降っている、という象形。
しゃらしゃらと何かが降り注ぐような
音が聞こえてくるような
そんな文字。
自分の中のイメージやその方々への
気持ち、飾られるであろう空間の
空気感など様々想像しながらの
作品作りは、思いがけず難航しつつも、
最後には素直にその文字を書く、
というところで着地。
なんでもそういうもの。
あれこれ考えて、狙ってみて
マインドのゾーンにはまり込んで
動けなくなり、元に戻ることで
スッと動く。
でも、その迷い道があったからこその
『そこ』だったりもする。
『そこ』に至るまで、たくさん『○』を書いた。
命が封じ込められるまで。
それは、無意識からの『祈り』が出てきた証と気づく。
その『○』に封じ込められた躍動と祈りが
その方へ、そして、そこに集う人に
降り注ぎますよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![MANA@Peace Makin'Labo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24424350/profile_e7ddb635c112d85c105ad58ef3130e2a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)