![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157882339/rectangle_large_type_2_6fe9c9dd3a5417c042f105ccb61e83ca.jpg?width=1200)
ネパールのお祭り
昨日はネパールのダサインというお祭りの日でした。
一年で一番大きな、親戚中が集まる、日本で言うと年末年始の期間のようなお祭りです。
大阪では、ネパール人夫婦のところへ呼ばれるのですが、長野ではまだネパール人の友だちがいないので、小さいながらも自分たちで用意しました。(夫が。)
朝、畑でマリーゴールドの花を摘んで
芋掘りをして(お祭りカンケーなし(´∀`*)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157864050/picture_pc_31caf17a752784508e8c0b59bac30655.png?width=1200)
親戚中から電話がかかって話している夫や、
トンボを捕まえようと走り回っている息子を見ながら
わたしはボーっとして、
そのあと、お祭りのカレーや山羊肉の準備をしました。(夫が。)
ゆるりと午後から
近所のお友だちが来てくれて、
おでこにティカをもらい、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157863528/picture_pc_0c966920d4baa30001c9f33c1bd113d6.jpg?width=1200)
遅めのお昼を食べてから、みんなで近所をお散歩。
これが、最高に良かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157882110/picture_pc_9f964fa5e87023d0555ba55b23fed4f0.png?width=1200)
子供たちは自転車やストライダーに乗ってぐんぐん行く。稲刈りの終わった田んぼ道を、道草しながら。
途中栗がたくさん落ちていて栗拾い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157882064/picture_pc_73fa7719ced3505a22eb029bce75dacf.png?width=1200)
夕暮れになりそうだけとまだ力強い太陽と、気持ち良いそよかぜと、のびのびしている子どもたちを見ながら、
人はこんなことですぐに幸せになれるから不思議だなーとか思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157882194/picture_pc_9617ddb2ff9f9c458719aa9416f32c6e.png?width=1200)
拾った栗🌰を茹でてみんなで食べたら
めっちゃ美味しかった!
虫もいたけど、、、(*゚▽゚*)
ハッピーダサイン!