![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34418071/rectangle_large_type_2_ef5f239821c88ffcb3bd4d3065848af0.jpg?width=1200)
疑う体力。
昨日、高校のときの友達から、メッセンジャーで動画が送られて来ました。動画の題名には、「あなたです」と書かれています。
その友達は、同級生なんですが、妹の部活の部長だったこともあり、高校時代はいろいろとやりとりをしていました。けれども、5年以上前にやりとりをしてから、それっきりです。
突然そんな彼から、「あなたです」という動画が来るはずもない。明らかに怪しげな動画。そもそも動画じゃなくてどこかのサイトに繋がるものなのかもしれません。本当にその動画を見せたいのであれば、なにかコメントを添えるはず。動画だけ放り投げることはない。
あぁ、これはノットリなんだろうなと思いました。そしてfacebookの彼はちょうど今、オンラインになっています。これは、ノットリ犯がオンラインの証拠です!
ノットリ犯に向けて話しかけます。ちなみに友達は日本人ですが、あえて英語で問いかけを行っております。なんか、日本語で話しかけて、日本語で答えられると、ノットリ犯なのかどうなのかわかんないなぁ、と思ったんです。けれど、英語で話しかけて本当の本人であれば、「は?なに?どゆこと??」とでも返信がくるだろうなぁ、という計画です。
hey
既読
how r u doing (how are you doing の意味)
既読
hey
既読
すると、返事が帰ってきました。
「え?どゆこと?どういう意味?」
どうやら本人のような感じです。でも、本人じゃない可能性も捨てられません。メッセンジャーをスクショして、本人に送ります。
こんなんが送られて来てたよ。
えぇ!?まじか?!!!
うん。あやしすぎて開いてないけど。
うわぁ!最近アダルトサイト開きすぎてて
何が原因かわからんとよ。
どうやらほかの人たちんとこにも、
めちゃくちゃおくられとるみたいで。
久しぶりなのに、こんなん送ってしまって
まじごめん!
いや、全然大丈夫よ。
俺もfacebookの認証気を付けるわ。
とりあえずみなさんには、
開かないでくださいね!
ってFacebookで告知しておいた
方がよさそうやね。
うん、ありがと、そうするわ。
このあとすぐに、本人がFacebookで「のっとられてます」の旨の投稿をしていたので、僕が話をしていたのは、彼本人だということになります。まぁ、そこまでノットリ犯が演じていれば別ですが。。
疑うって、めちゃくちゃエネルギー使いますね。本人が告知をしたとしても、「いや、これも裏があるに違いない」という風に思えば、いくらでも疑えるんです。疑いにたいしては、証拠ってそこまで効果がないように思います。疑わないと決めない限りは、証拠も全部色褪せてしまいますから。
それに対して信じるってエネルギーを使いません。これって、夫の帰りが遅いときに、不安になって、浮気してるんじゃないかとか考えたときに、いやいや彼がそんなことするわけない、信じよう!っていうのは、信じているわけではないので除外です。信じてるっていうのは、手放しの状態だと思うんです。
疑うってエネルギーを使いますが、信じるってかなりの省エネルギーです。そのかわり、信じていたときに裏切られて奪われるエネルギーも壮大ですけど。
無駄に疑わず、信じるときにはゆだねて信じてしまう。これが省エネルギーなこれからの疑い方なのかもしれません。
しばらくして、さっきの友人からもう一度メッセージがきました。
「ほんと、どうでもいんだけどさ、のど自慢で、シャ乱Q歌う養老のおじさん、めっちゃくちゃ笑えるよな!」
ノットリ犯も動画を見せようとしましたが、
本人も動画を見せようとしてくる!!!!
そして、昨日は笑って眠りについたとそういうわけです。
いいなと思ったら応援しよう!
![拝啓 あんこぼーろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50686687/profile_a5dc29f3d2fcf1df2e4cd085f94b774a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)