![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55432837/rectangle_large_type_2_ad7fe8ef2770847fa929768cb7f096b2.jpg?width=1200)
ヤギには肉垂。
ヤギをじっくり見たことのおる方ならご存知かと思いますが、
ヤギって、喉のところに細長い○○たまみたいなのがあるんです。
ある時、ヤギをじっくりコトコト見つめていると喉のところに、きん○○みたいなものがありました。僕はその、○ん○まがゆらゆらと揺れていることに気づきます。触れてみると、毛の塊ではなく、中にちゃんと肉が詰まっていました。
こここれはなんだ。。慌てて僕はスマホで調べます。
「ヤギ のど ○○たま」
調べると、実はちゃんと名前があって肉垂(にくすい)と呼ばれるらしいことがわかりました。
でも器官としての意味はよくわからんそうです。不思議です。不思議ん玉。銀玉です。
さて!
行きますよ!
僕はね、リョウジと一緒に初めて喫茶店に行ったんです。高校のとき一緒に楽器屋に行った帰りに、大学街にぽつりとある喫茶店に立ち寄りました。
爺さんが一人でやってて、周りは大学生ばかり。二人でおどおどしながら、コーヒーを飲みました。
その時に初めて、コーヒーってこんなに美味しいものなんだ!と、体感しました。
初めての味は記憶にしっかりと刻まれるように思います。
初めての喫茶店。
初めての牛丼(初めて吉野家に入った日のことを覚えています)。
初めてのチキンケラグエン。
皆さんにも、初めての「 」があるかと思います!
もうね、昨日このさちピーさん記事をお嫁が読んでしまってね。
あ、僕ね、28日が誕生日なんですけどね、毎年お嫁のご両親がプレゼント送ってくれるんですよ。僕は無添加の梅干しがいいんだけども、お嫁が言うんですよ。
「ほかのもんでもええやん、たまには。なんか美味しいもんでも頼んだらええんちゃうの?ほら、岩牡蠣とか。」
どうやら、この記事を読んで、岩牡蠣欲求がマックスに達してしまい、あんこさん誕生日に自分の食べたいものを要求するというね。
思わず食べたくなる、美味しそうな、さちピーさんの思い出の味でした。
テラダスオウさんご存知ですか。
いつも短歌を投稿し、#調子どう #籠りたおす でつぶやいているお方です。
今回のご参加により、ミステリアスオウのベールが少しづつ剥がれていきます。
剥がれていきますっていうか、テラダスオウさん!すごくレアな環境で育ってはる!!!
しかも、昭和のあの色合いのカレー食べてはる!!!あたいの夢のカレー!!!食べたくても誰も作れなかったあの昭和のカレー!そしてあろうことか、昭和初期大正末期のカレーまで食べてる!!!
テラダスオウさんがつぶやき以外で投稿されるのは、キラカードなんだから、目ン玉かっぽじってよぉく読みなさいよね!!!
(アニメ「明日の清子」の決め台詞。嘘。)
はい!皆さんに質問です!
皆さんの小学生の時、日曜日のお昼ご飯なんでしたか?そして、まわりでは、どんな景色でしたか??
僕は、マルタイの棒ラーメン(博多のご当地ラーメン)と、テレビのいいともでした。
皆さんにも、小学生の時の日曜日の昼ごはんの思い出があるかと、思います。
お弁当の写真を、日々投稿しているももりゅうさんの、日曜日のお昼ご飯は、あれでした!!!あれです!
でも僕は、「あれ」をももりゅうさんのnoteで初めて知りました!!
とにかく懐かしい空気が流れているnoteでございます。
んもう。
ぬおーー!
そりゃさ、船に乗って日帰りの旅行とかしちゃったらさ、そりゃ帰りたくなくなるよね。
そして島なんだからさ、そりゃ魚もさ、飛び上がるほどに美味しくてさ、時間の流れも空気感も、島民のノリも全然違うのは分かるよ。
でもさ、蛸を醤油と味醂で焼き上げた蛸串なんてさ、そんなん、ビールに合うに決まってるやん。そんなん、忘れられへんに決まってるやん!行きたなるやん!!!!!!!!
行きたい!!!!!!!
蛸串を頬張ってテトラポットで足をブラブラさせてビール飲むわ、もう。そしてそれをnoteに投稿する!あんこさん初の旅エッセイを書くのだ!
このうたさんのを読んで旅先の美味しかったものを思い出して、そしてよだれの袋田の滝。
ふぅ。。。とりあえず昨日仕込んだ牛丼で腹を満たすか。。
でも、米炊けてないからな。。牛肉と玉ねぎを吸い物にして食べるか。
肉吸いやん!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![拝啓 あんこぼーろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50686687/profile_a5dc29f3d2fcf1df2e4cd085f94b774a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)