![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56026361/rectangle_large_type_2_cbc110883a25bf33cef4b5f56ba2e887.jpg?width=1200)
夏の訪れはどんな時に感じます?
こんばんは!
今日も大阪は雨が降ったりやんだりの蒸し暑い一日でしたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日も朝から犬の散歩していたんですが、聞こえてきたんですよね、あの虫の鳴き声が。「みーん、みんみん」と。
そうセミです。はっきりと位置は確認できなかったんですが、約一年ぶりにあの聞きなじみのセミの鳴き声を聞きました。
自分は、蝉の声を聞くと夏の訪れを感じます。
みなさんは、どんな時に「夏が来たな~」って思うんですかね。
スイカ食ったとき?素麵食ったとき?
あ、かき氷もあるな。
って食べものしか思いつかない (笑)
まあまあ、とにかく、セミで夏を感じた、朝でした。
ところで今ですね、昨日のブログでも書いたんですが、TV番組の影響でストックフォトやり始めたんですね。で、実はもう一つ好きな番組がありまして。ハマちゃんが司会やってるプレバトって知ってます?タレントさんが俳句作ったり、絵描いたりして評価してもらうやつ。あれ見てると、俳句作ったり絵描いてみたくなるんですよね~。
ということで、セミで夏の訪れを感じた朝のことを俳句にしてみたいと思います。
ん~・・・っと
散歩道 セミの鳴き声 夏が来た
なんか違うな…
夏って言葉は入れない方がいい気がする。夏という言葉を入れずに夏を感じさせるような感じ…。
散歩道 セミの鳴き声 空見上げ
さっきより良くなった気がする。セミも漢字のほうがいいか。
蝉が鳴き 空を見上げた 散歩道
どうでしょうか。これ以上浮かばないので、これぐらいで (笑)
プレバトの夏井先生に評価してもらいたいですが、酷評されるとへこみそうでちょっと怖いですね。せめて凡人にはなりたい。
今思ったんですが、この俳句使って歌作れそうな気がしてきました。
蝉が鳴き 空を見上げた 散歩道
あのときの君は とてもまぶしくて
無意識に胸に手をあて 目を閉じていた
てな感じで。こういうのってあとから見返すと、恥ずかしいんだろうな~。
ま、いっか。
というわけで、今日はこのへんで終わりにしたいと思います^^
おやすみなさい!