![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124841281/rectangle_large_type_2_4743d0dcf4d10ace580624de7d361467.jpeg?width=1200)
村野藤吾_Wikipedia_mapping
GASを使ったGEOCODING
建築家のWikipediaに記載されている「主な作品」をGASを使ってGoogle Mapに落として、そのURLをまたWikipediaの外部リンクに貼るという一連の作業を趣味として行っている。
「建築家の」といっても、できるだけ多くのデータを収集したいが、私個人の趣味嗜好の影響は否めなく、自分が将来世界一周する際に役に立てばいいと意識して、選んでいる。
ここで自分が趣味として続けられるのは、個人の住宅、現存しないもの、マップに登録されていない名称のものは基本errorで除外されているので、人間が修正する工程が生まれていることが面白いからだ。
また、貼りつけたURLはWikipediaの番人から削除される可能性もあるので、いろんな場所に貼っておく。
村野藤吾
村野藤吾のWikipediaの作品リストは、Tableタイプになっていて、それに甘んじて今回は現存せずは除外した。
![](https://assets.st-note.com/img/1700659724335-rk4VkHTr8o.png?width=1200)
階段で魅せるバロキスム
目黒区総合庁舎
![](https://assets.st-note.com/img/1700660799902-wzxAuOfBkB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700660806025-n6kHuJf4cb.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700660811224-ROx9y4ket4.png)
これは吊り階段だそう。
高木産業ビル
Google Mapでは解体されたことが確認できる。連続窓によって合理的な面持ちのオフィスビルの中にこのような優美なダイナミックな階段があるという。
![](https://assets.st-note.com/img/1700661167280-Peb344Ek2u.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700661204380-qzUJ3TP0rE.png)
宇部窒素工業事務所
![](https://assets.st-note.com/img/1700738381346-IDEkz2PMFz.png)
東京丸物
![](https://assets.st-note.com/img/1700746933747-1fLTjMIQRy.png)