ITマーケティング用語 ABM(アカウントベースドマーケティング)
"ABM(アカウントベースドマーケティング)とはいったいどのようなものでしょうか。Webマーケティングに携わっており、アメリカの流行に注目している人はご存じかもしれません。
ABMとは、ターゲットとして個別具体的な顧客を定義したうえで、その顧客に戦略的にマーケティング活動を展開する手法です。
これだけ聞くと新しい手法に思えますが、実は古くから実践している方法なのです。日本では、昔から顧客の趣味や好み、家族構成から顧客にアクションをかけていました。
実は、ABMのやり方はこれと同じなのです。違いとしては、昔とは異なりデータベースを利用してより適切な時期にアクションをかけることができるようになったという点になります。
他のマーケティングとは異なり、いかに既存顧客に対して営業をかけていく手法です。8対2の法則があるように、既存顧客に対して営業をかけるのは効率のいい方法です。この手法を利用して、売り上げを上げていきましょう。"