![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28757011/rectangle_large_type_2_898bff4a4a49eb8fd540a3bb1b6223a9.jpg?width=1200)
ブランドエクイティ ITマーケティング用語
マーケティングにおけるブランドエクイティとは、その商品やサービスがもつ価値「ブランド」の総合的な無形の資産価値を表しています。ブランドの価値と一言に言ってもその要素は様々です。それを愛用するユーザーの数も価値のひとつですし、それがあることに寄る社会的な影響も価値のひとつです。例えば喫茶店を例に取ってみましょう。
喫茶店のコーヒーはその価格が様々です。なのになぜ高い価格でも購入するかというとその喫茶店のコーヒーには、それだけと対価を支払う価値があるとユーザー認識しているから購入するのです。
そのコーヒーがキリマンジャロやブルーマウンテンなどのコーヒー豆に由来する価値の場合もあるでしょうし、喫茶店の雰囲気やドリップ方法が拘っている場合もあります。逆に言えばコーヒー豆に価値を置いている人に取っては前者のコーヒーは価値がありますが、後者の喫茶店は価値に見合うだけの対価は支払わないかも知れません。このように、ブランドエクイティをどう定義づけるかはブランディングにとても重要な要素です。