![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93887837/rectangle_large_type_2_a21c5af2461ef7479bc727ecbb2e18cc.png?width=1200)
「自信をとりもどす」ためのカウンセリング!?/ 広島と京都の心理カウンセリングオフィスFLIFE
みなさん、こんにちは。
広島と京都の心理カウンセリングオフィスFLIFEの奥本です。京都で心理カウンセリングオフィスを立ち上げ、来年1月には故郷である広島でも心理カウンセリングオフィスを新規開店します。
これまでの京都の心理カウンセリングオフィスFLIFEでは、どの様なお悩みの方にも来て頂ける形をおっておりました。それが出来たのはひとえに京都の心理カウンセリングオフィスFLIFE所属の臨床心理士、公認心理師のカウンセラーの協力があったればこそです。
現在、京都の心理カウンセリングオフィスFLIFEでは8人のカウンセラーが所属しております。
それ故に、
・うつ病なら〇〇先生
・強迫症なら□□先生
・子育て相談なら△△先生
・キャリア相談なら◇◇先生
という形で、それぞれの先生の得意分野でカウンセリングを実施しておりました。
しかし、京都の心理カウンセリングオフィスFLIFEから広島と京都の心理カウンセリングオフィスFLIFEへと代わるに当たって、初心に立ち返る決意をしました。
それは、私がカウンセリングを開業するに当たって胸に抱いていた思い。
「自信をとりもどす」という事にフォーカスする事です。
世の中には様々な悩みがあります。
・人間関係に関する悩み
・自身の性格に関する悩み
・進路や将来に対する悩み
・子育てに対する悩み
・etc…
更に上記についての悩みと一言で言ってもその内容は千差万別です。
「子育ての悩み」だから、こういう事ですね。
「進路の悩み」だから、こういう事ですね。
とはなりません。
そこで、カウンセラーは色々な側面からお悩みに対して真摯に向き合いながらご相談者様と一緒に改善していく方向を模索していきます。
つづく
著者:広島と京都の心理カウンセリングオフィスFLIFE 奥本浩司