![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87428189/rectangle_large_type_2_ba4706c48624226eecd68fe48190b8e8.png?width=1200)
FLIFEの事前無料ヒアリングについて
京都のカウンセリングなら心理カウンセリングオフィスFLIFE
こんにちは、心理カウンセリングオフィスFLIFEの奥本です。
今日は当オフィスのカウンセリングのシステム、事前無料ヒアリングについて簡単にご説明いたします。
事前無料ヒアリングについて
オンラインで実施
顔出しに抵抗がある方は顔出し無しで大丈夫です。
ヒアリング時間は大体15分から長くても30分程度です。
ヒアリング時間内にする事
カウンセリングの形態や料金システムなどのFLIFEのシステムについてご説明します。また、在籍しているカウンセラーの得意分野や療法などについても伝えします。またクライエントさんからのご質問にもお答えして参ります。
そしてご納得して頂けたらクライエントさんの事についてお伺いいたします。主にクライエントさんのご相談内容やご要望についてが中心となります。
ここでのお話がクライエントさんの抱える問題に対してフィットするカウンセラーとのマッチングをすすめていく上で重要な要素となります。
そして、クライエントさんのご要望に対してFLIFEでは明らかに力不足だと感じたら、たとえカウンセリングを受けて貰ったとしてもクライアントさんにとっては負担になる恐れが大きいので、その旨を正直にお伝えします。
カウンセリングを受けるか、受けないか、保留にするか
そして、最後にカウンセリングを受けるか否か、保留かを決めて貰います。
このヒアリングを受けたからといってカウンセリングを受けないといけない等の、強要はございません。
これはあくまでも商品説明会みたいなものなので、お店の人に気になる商品の性能について聞いてみた、位のお気軽な気持ちでお試しください。