
【マリオRPGリメイク】「ドゥカティ ブルース」繁体字中国語版を訳してみた。
マリオRPGのリメイク版では、オリジナルの日本語と英語に加えて中国語・韓国語・英語以外の欧州言語でもプレイできるようになった。
第二外国語の勉強がてら、繁体字中国語にしてプレイをして「ドゥカティ ブルース」のセリフを見てみたら、オリジナル版より色々加筆されていて、さらに「ヨイトマケ」感が強くなったことがわかった。
歌詞の内容は

自分でこの歌詞を日本語に訳してみたが、
ミツバチのごとく勤しんで
闘士のごとく強く堅く
ありとあらゆる炭鉱穫るのが
ドゥカティ人の持ち味なのさ
鋭いツルハシ、きったねえ作業着
きっつい仕事にも耐えるさ
我が家の生活養うためなら
註釈
靭 = 韌
邋遢 : 何となく薄汚くだらしない。 日本発音「ロウトウ」
どこかで聞いたことあるような雰囲気…
そう、美輪明宏さんの「ヨイトマケの歌」だ。
きつい、きたない、きけん、の3K労働の苦労さを歌っていて、働いて家族に恩返ししようという、勤労者への感謝の気持ちを伝えようというオリジナル版より濃い内容が詰め込まれた美輪明宏さんの詩のようなドゥカティブルースになっていた。
繁体字中国語に設定した時だけにしか見れないようなシナリオがあるということに気づいたのと、ここではいろんな文字数の制約があったオリジナルで表現しきれなかったと思うその表現を、そのローカライズチームが表現しきったというセンスに感服した。
