![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35261828/rectangle_large_type_2_c98037b0ca43c68b6b487ae9d8b00678.png?width=1200)
【オフライン遊び】どんどんリズムを積んでいく「積みリズムゲーム」
はじめまして、N高生です。
事前準備なしで、手軽にできるゲームを作りました。
忙しくて遊ぶ時間がないけど遊びたい!!
皆さん、勉強や部活動、バイトなどで忙しい日々を過ごしていると思います。
そんな忙しい中で、休憩時間などの空いている時間は大変貴重な時間だと思います。
しかし、空き時間が短く遊ぶことができない、そんな人はいませんか?
そんな人におすすめな時間がなくてもどこでも簡単に遊べるゲームを考えました。
1人ずつリズムを刻んで増やすだけのゲーム
では、ルールを説明します。
1: まず、1人目が自分が決めたリズムを刻みます(刻むリズムは1人3つまで)。
2: そして、2人目が1人目のリズムを真似て、さらに追加で自分で決めたリズムを刻みます(このとき追加するリズムも3つまで)。
3: 3人目も同じように今までの人のリズムを真似て、さらに追加で自分が決めたリズムを刻みます。
4: これを順番に繰り返します。
※間違えた人から抜けていって、最後まで残ったら勝ちになります。
持ち物なしで手軽に遊べる!
このゲームの一番のメリットは、時間がなくても事前準備なしですぐに遊べることです。
例えば、トランプゲームなどはカード自体を持っていないと遊ぶことができません。ですが、この遊びは持ち物なしでもすぐに遊ぶことができます。
また、一回がすぐに終わるので空いた時間に簡単にできます。
自分で自由にアレンジできる
もう一つのメリットは慣れてきたら自由に難易度を上げられることです。
例えば、リズムを早くしたり、1人が刻むリズムの個数を増やしたり、手だけではなく足や物を使ってリズムを刻めるようにするなどです。
以上が「積みリズムゲーム」です。みなさんも遊んでみてはいかがでしょうか。