![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95693202/rectangle_large_type_2_9b151d9455cf132ffa4de1c7c3911dcc.jpeg?width=1200)
【#PBDC2023 登壇者紹介】関東学院大学人間共生学部コミュニケーション学科 教授 折田明子さん
2023年1月27日(金)にこれからのデータ活用に必要な考え方を話し合う「プライバシーバイデザインカンファレンス2023」をリアル開催します!
カンファレンスでは、多様な分野で活動されている皆さまにセッションでご登壇いただき、それぞれの視点から未来のデータ社会の向けて大切なポイントをお話しいただきます。
登壇者紹介の11人目は、関東学院大学人間共生学部コミュニケーション学科でご活躍されている折田明子さんです。
折田明子さん
関東学院大学人間共生学部コミュニケーション学科 教授
1998年慶應義塾大学総合政策学部卒,2000年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了,2007年同大学同研究科にて博士(政策・メディア)取得.中央大学ビジネススクール助教,慶應義塾大学特任講師,米国ケネソー州立大学Visiting Assistant Professor等を経て現職.オンラインでの人間の「名乗り」に対する関心を端緒に、青年期の情報モラル教育に関するプロジェクト、SNSとプライバシー、そして死後のデジタルデータをどう扱うべきかといった生涯に渡るデータに係る研究に取り組んできた。情報処理学会編集委員、情報社会学会理事。
折田明子さんには「プライバシーリスクについて考える」のセッションに現地でご登壇いただきます。
参加者の皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしております。
他にもどんな登壇者が参加されるか気になった方は、イベントリンクをチェックしてみてください👇