見出し画像

【#PBDC2025 登壇者紹介】MyData Japan 理事長 崎村 夏彦さん

2025年1月28日(火)に持続可能なインターネット社会に向けて様々な立場の方と対話を行い、理解を深めると同時に新しい論点の発見に繋げる「Privacy by Design Conference 2025」を日比谷でリアル開催します! 

カンファレンスでは、多様な分野で活動されている皆さまにセッションでご登壇いただき、それぞれの視点から持続可能なインターネット社会に向けて大切なポイントをお話しいただきます。 

登壇者紹介の29人目は、MyData Japanでご活躍されている崎村 夏彦さんです。

崎村 夏彦さん
MyData Japan
理事長

一橋大学経済学部卒業後、野村総合研究所を経て現在NATコンサルティング代表、東京デジタルアイディアーズ主席研究員。米国OpenID Foundation理事長を2011年より、MyData Japan理事長を2019年より、公正取引委員会 デジタルスペシャルアドバイザーを2021年より務める。Digital Identityおよびプライバシー関連技術の国際標準化を専門としており、現在世界で30億人以上に使われている、JWT, JWS, OAuth PKCE, OpenID Connect, FAPI, ISO/IEC 29100 Privacy framework, ISO/IEC 29184 Online privacy notice and consent など国際規格の著者・編者。 ISO/IEC JTC 1/SC 27専門委員会(情報セキュリティ, サイバーセキュリティ及びプライバシー保護 アイデンティティ管理とプライバシー技術)委員長。ISO/PC317 消費者保護:消費者向け製品におけるプライバシー・バイ・デザイン国内委員会委員長。OECDインターネット技術諮問委員会委員。総務省「プラットフォームに関する研究会」を始めとして、多数の政府関連検討会にも参画。日本で2人目のPrivacy by Design Ambassador

関連の記事については下記リンクから確認いただけます👇

崎村 夏彦さんには「デジタルIDによってどのような社会を実現するのか」(登壇時間:14:35〜15:20 会場8C)に現地でプレゼンいただきます。

他にもどんな登壇者が参加されるか気になった方は、イベントリンクをチェックしてみてください👇

いいなと思ったら応援しよう!