![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95692341/rectangle_large_type_2_b86c33d7e6a534737ce38877fd316836.jpeg?width=1200)
【#PBDC2023 登壇者紹介】株式会社日本総合研究所創発戦略センター シニアスペシャリスト 若目田光生さん
2023年1月27日(金)にこれからのデータ活用に必要な考え方を話し合う「プライバシーバイデザインカンファレンス2023」をリアル開催します!
カンファレンスでは、多様な分野で活動されている皆さまにセッションでご登壇いただき、それぞれの視点から未来のデータ社会の向けて大切なポイントをお話しいただきます。
登壇者紹介の5人目は、株式会社日本総合研究所創発戦略センター、一般社団法人データ社会推進協議会でご活躍されている若目田光生さんです。
若目田光生さん
株式会社日本総合研究所創発戦略センター シニアスペシャリスト
一般社団法人データ社会推進協議会 理事
1988年NEC入社。金融機関向けITソリューションのエキスパートとして、 大規模システムや新規サービスの開発を担当した後、全社のビジネスインキュベーション、ビッグデータ事業の立上げに従事。AIやデータ利活用の推進に従事する反面、プライバシーや人権課題の重要性を強く認識、プライバシーガバナンスに係る専門組織を立上げると共に社内外への発信、啓発、政策提言を行う。現在は、 日本総研において官民データ流通に関するコンサルティングに従事するとともに、経団連データ戦略WG主査、データ流通推進協議会理事など業界団体の活動、及びプライバシーガバナンス、情報銀行、トラストサービス、DFFTなど国のデータ流通政策に関わる。
若目田光生さんには「適正なデータ利用のためのプライバシーガバナンス」のセッションに現地でご登壇いただきます。
参加者の皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしております。
他にもどんな登壇者が参加されるか気になった方は、イベントリンクをチェックしてみてください👇