![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127443120/rectangle_large_type_2_b4ebfcbf99bb5ebbba660c08c64194c2.png?width=1200)
【#PBDC2024 登壇者紹介】造形構想株式会社 峯村昇吾さん
2024年1月24日(水)に持続可能なインターネット社会に向けたデジタル倫理について様々な立場の方と対話を行い、理解を深めると同時に新しい論点の発見に繋げる「Privacy by Design Conference 2024」をリアル開催します!
カンファレンスでは、多様な分野で活動されている皆さまにセッションでご登壇いただき、それぞれの視点から持続可能なインターネット社会に向けて大切なポイントをお話しいただきます。
登壇者紹介の5人目は、造形構想株式会社でご活躍されている峯村昇吾さんです。
今回は「アートとサービスデザインの観点からお話しいただきたい」と思い、ご登壇をお願いしています。
峯村昇吾さん
造形構想株式会社
サービスデザイナー。 造形構想株式会社代表取締役。武蔵野美術大学大学院造形構想専攻修了。 青山学院大学卒業後、繊維専門商社で営業、D2CスタートアップのFABRIC TOKYOでクリエイティブ統括、ビジュアルシンクタンクの図解総研では取締役CDOを経て、独立。サーキュラーデザインファームの造形構想株式会社を設立し、社会変革と持続可能性のためのサーキュラーデザインの研究と実践をしている。
峯村さんご活動ついては下記リンクから確認いただけます👇
峯村昇吾さんには「アートで描く私たちのプライバシー」(登壇時間:12:20〜13:05 会場A)に現地でご登壇いただきます。
他にもどんな登壇者が参加されるか気になった方は、イベントリンクをチェックしてみてください👇