![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80378563/rectangle_large_type_2_b9dd225e4ab60d2ffbdd7bd87853e94a.png?width=1200)
入社して8ヶ月で育休産休にはいった田中さんのお話 〜後編〜
こんにちは、PAY.JP CSチームの野見山です。
メンバーの田中さんに記事を書いてもらっています。
なんと入社8ヶ月で妊娠が発覚し、育休産休に入ることに!
無事に復帰したその後、田中さんに起きた予期せぬ事態とは!
2回目の産休・育休!
2回目の産休・育休
2回目の産休はまさかのまさかだったのですが、1回目の育休復帰4ヶ月後・・・(笑)
育休明け4ヶ月してまた産休です・・・🙇♀️
1回目はもらえなかった、育児給付金などのことで色々とご相談にのっていただいた労務の方のおかげもあり、2回目は無事に給付金の申請ができました😭💚!!!(笑)
書類等何から何まで準備してくださり、本当にありがとうございました!
2回目の復帰
2回目の産休・育休は、8ヶ月で終わり、時短勤務で復帰させてもらっています!
復帰して最初に感じたことは、
「「復帰後の業務体制が整っている😮!!」」です。
1回目の復帰後と比べて大きく変わったなと感じました!
審査体制や管理体制など業務内容が変わっている部分も多かったのですが、
全てがわかりやすくまとめられており、業務の手順書等も整っていてとても業務しやすかったです!
(また、自分が研修を行う立場になっても、その手順書にたくさん助けられています)
そのため2回目の復帰後は割とスムーズに業務感覚を取り戻すことができました!
お休みをいただいている間に業務体制を整えてくれたり、復帰後また1から研修を行ってくれたCSメンバーに感謝です!!(本当にありがとうございました🧡)
今のPAYの体制
マネージャー(野見山)筆頭に私含め計4名のメンバーがいます🙌
そのうち2人がママなので、急なお休みをいただくことも多く、人数がギリギリ・・・なんてこともあります。
また、コロナで1週間ほど保育園も休園になり、娘もそばにいながら業務をすることも度々・・・
ミーティングのときに娘が近くにいてぐずぐずしていたり(たまに登場します(笑))、いつもより多く休憩をとらせてもらったりとたくさんご迷惑をおかけしています・・・。
そんなときでも本当に嫌な顔ひとつもせずに、業務のフォローをしてくださったり、快くお休みを承諾してくださったりと・・・本当にいいチームだと実感しています💕
仕事と子育てを両立できるというのは、本当に本当にありがたい環境です!!
自分が親になったからこそわかる、会社の違うよさに気づくことができました🧡
そのおかげで、入社当初より向上心や貢献したいと思う気持ちが増えました!(笑)
少人数だからこそ、1人が欠けてもだれかがフォローできる体制作りをしており、色々な業務を経験することができます!
小さなチームでもたくさんの経験をさせていただける環境に感謝です✨🙇♀️
さいごに
しつこいかもしれませんが、親になっても働きやすいとっても素敵な会社です!!!
(パパの育休制度もあります!!)
((こんな会社ってなかなかないんじゃないかなぁ・・・))
本当に働きやすさを感じています!
あととにかくみなさんいい人たちです!!優しいです!!!
単純すぎることかもしれませんが、そういうメンバーと一緒に働くことができる環境に、親になってからよりありがたさを感じます!!
引き続きCSとして、今のメンバーと一緒にみなさまのお役に立てるように精進していきたいと思います!
長々とお付き合いいただきありがとうございました!
おわり🎉
田中さん素敵な記事をありがとうございました!
紆余曲折ありながらも、いろんなバックグラウンド、生活スタイルのメンバーで協力し合いながらチームとして日々仕事に邁進しています。
メンバーひとりひとりが実直に仕事に向き合ってくれているとても良いチームです。
さて、そんなCSチームですが、現在カスタマーサポート部門のチームリーダー候補を大募集しています!
ご興味をお持ちいただけたら是非コンタクトください!