アレクサンダーテクニーク⑨ 愛子さん
・イメトレ的ワーク
「出欠の連絡来てほしい人からたった今、連絡がきた!」
さあ僕らはどういう反応をしたでしょうか?
アレクサンダーテクニーク的に、何をしているでしょう。
目がリードしてシュ!って動いた人(内容を見たかった)
頭がリードしてグリン!って動いた人(連絡自体が嬉しかった)
グッ!っと一旦固まった人(答えを見るにちょっと躊躇した)
ちょっと聞こえないフリした人(答えが何であっても動揺したくなかった)
正解はない。僕らの反応は人それぞれ。
・セルフハンズオンをしてみよう
環椎後頭関節にさわる。何をお願いするか?
私の回答:頭の動き出しが繊細に動きが始まっていくこと
顎関節にさわる。何をお願いするか?
私の回答:解剖学的に前にスライドして口が開かれること
鼻、喉、胸鎖関節、ローテーターカフ(触れないけど)をさわる。何をお願いするか?
私の回答:鼻は鼻腔の中を冷たい空気が通る様に。喉は顎にぶらさがりながら必要な時に柔軟に動ける様に。胸鎖関節は前方向に。ローテーターカフは腕の動きについていく様に。
振り返り:何を思って行動が始まるのか、そこに興味を持つことの大切さ。そして自分の身体に何をお願いすると繊細になっていくのか、その解像度。