![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43983074/rectangle_large_type_2_9266384af6dd8f641923b5d0f43ab3fa.jpeg?width=1200)
重版出来!
標題の件、自分のことではなく🤣
旅x料理系の友人2人から、同じタイミングで重版の報告が来たので嬉しくて書いています。
本山さんは、僕がやってた(最近サボり過ぎ)旅人経営者の会を通じて知った方なのですが、旅関係の友人が1990年台に出会ったという縁もあったし、『全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ』のクラウドファンディング達成は、本山さんがパクチーハウス東京にいたタイミングでした。パクチーハウス東京の店舗運営をやめて無店舗展開の「パクチーハウス」に脱皮しようと密かに考えて誰にも話していないとき、本山さんが店舗を閉じてレトルト事業に移行する発表をして驚かされました。尊敬するシェフです。
岡根谷さんは、東京シャルソン(世田谷シャルソン時代)に参加してくれたのがきっかけと思います。お店のお客さんには面白い人がたくさんいましたが、中でも際立って印象に残った人。いろいろな国を旅して、各地の台所に入り込み料理を教えてもらうという面白いことをしていると思ったら、コロナ騒動中に本をまとめました。それを知ったので、昨年末、久しぶりに話を聞くため中目黒のカフェで再会。やはり弾けた人でありました。「こんな時代」だからこそ、活躍の場をどんどん世界へ広げてほしい、注目の1人です。
旅人料理人で僕が大ファンなのは、この2人とペルー料理・荒井商店の荒井さん。荒井さんの『[荒井商店] 荒井隆宏のペルー料理』もどんどん広まって欲しいな。
僕も旅x料理系の端くれでして、パクチー料理の本を2冊(紙・他にKindle複数あり)出しております。重版には至っておりません。『ぱくぱく!パクチー』は絶版に至っております(泣)。電子書籍化の話も随分前にあったのに完了しないまま出版社からまともに連絡が来なくなっているという・・・。
重版を達成したお二人からの報告は以下の通り。
取引先からの注文が無くて、落ち込んでいた所に 嬉しいニュースが!! 世界のおつまみレシピ!重版出来!のご連絡がありました😭 とりあえず、コツコツ頑張りますー!
Posted by 本山 尚義 on Sunday, January 24, 2021
「世界の台所探検」本、重版が決まりました!🦀 まさかこんなに多くの人の手元に届くなんて思ってもみませんでした。買ってくださったみなさま、ありがとうございます。 いただいた感想の中で特にうれしかったのは、受験を目前に控えた高校生からのもの。...
Posted by 岡根谷 実里 on Monday, January 25, 2021
いいなと思ったら応援しよう!
![paxi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59655135/profile_5dfd2e1bbeef40784f391af3e142d7d7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)