![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62562927/rectangle_large_type_2_cae13a4481ae5690db273babc1c18a79.jpeg?width=1200)
エアルポルト読書週間
10月9日〜11日の3日間で「エアルポルト読書週間」を開催します。本を読み、旅について語るゆるやかな会合を行います。テーマ、時間などは追ってお知らせします。参加する皆さんから希望あれば、テーマ設定もします。
参加費は3日間ずっとパクティー飲み放題で1500円。詳しくは以下お読みください。
鋸南エアルポルト内に本屋があるのを知っていますか?
恭庵書房といいます。「きょなんしょぼう」と読みます。コワーキングに仕事しに来るのもいいんだけど、ただ静かに本を読んで1日を過ごすのもいい。そんな利用を町の人にしてほしいと思い、佐谷「恭」が運営する「庵」ということで名づけました。
「パソコンで仕事」しない人も、「アーティスト」じゃなくても、鋸南エアルポルトで時を過ごしてほしいんです。そして、ここに出入りする人とコミュニケーションを取ってほしい。何気ない一言が、鋸南の未来を創る。そう確信して、鋸南エアルポルトを運営しています。
さて、読書の秋です。緊急事態宣言も明けたし、密にならないエアルポルトで、ゆっくり本を読んだり、本の話をしたり、本を枕に昼寝したり、してみませんか。
9日から11日までの3日間、10時から17時まで、エアルポルト読書週間としてスペースを開放します。
参加費は、1500円。この3日間毎日来ても、1500円。しかも、3日間ずっと、パクティー(今や非売品のパクチーシード+キーマン紅茶のブレンドティー)飲み放題。通常は、ドロップイン代として1日利用2200円(30分550円・2時間1100円・1カ月9790円)ですので、お得です。
そして、ここで過ごすだけでなく、希望者(事前申告制)は、持ってきた本を売ることもできます。販売手数料はいただきません。即席の本屋を開くことが可能です。
各日、2回程度、旅話の時間を設けます。国内外の旅の経験、旅のオススメ本トーク、ウィズコロナの旅の仕方など、ざっくばらんに話しましょう。
夜は有志で、いつもの飲み会をします。お時間ある人は、一緒に楽しみましょう。飲食代は割り勘にします。
このイベントページ で参加表明した上で、来られる日時・書店を開きたいか否か・飲み会に参加したいかどうかを、ディスカッションに投稿するか、コメント欄にてお知らせください。
日時: 2021年10月9日〜11日 10:00-17:00
(飲み会は各日18:00-)
場所:鋸南エアルポルト(千葉県安房郡鋸南町保田350-4)
参加費:1500円(1日でも3日でも)
いいなと思ったら応援しよう!
![paxi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59655135/profile_5dfd2e1bbeef40784f391af3e142d7d7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)