![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73876969/rectangle_large_type_2_6a9ca888f1945abda04a380bb8c99b79.jpg?width=1200)
iPhone SEを一括1円で買ったお話|I bought iPhone SE Only 1 YEN
最近Rakuten MobileでiPhone SE (2020) 64GBが一括1円で販売されていたので、購入してみました。新規でRakuten Mobileを契約したので、それも一緒にnoteに記そうと思います。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73587314/picture_pc_0868d1dc4cc294bf78f6a3e93fbed6ab.jpg?width=1200)
※現在は、iPhone SE(第3世代)が発売されています。この記事で紹介しているのは2020年発売の第2世代です。
✐iPhone SE ONLY 1 YEN
私は先日Rakuten MobileでiPhone SE(2020)64GBがRakuten UN-LIMIT VI契約で一括1円になるというポップを見かけたので、即楽天モバイルショップの予約をしました。
⌘1円になるのはプランとセットの時だけ
✍︎一括1円になる条件
①過去にRakutenでiPhoneを購入していないこと
②Rakuten UN-LIMIT VIを新規orMNPで契約すること
③一括購入すること
④店頭で契約すること
私は、新規発番でRakuten UN-LIMIT VIを契約しました。Rakuten Mobileは、1回線目であれば1GBまで0円ですし、1円でiPhoneをゲットし、サブスマホとしてライトに使うのであれば月額維持費0円も可能です。
✐iPhone SE (2020) Black
私が今回購入したのはiPhone SE (2020) 64GB Blackです。人生で初めて黒系のiPhoneを購入したのですが、側面のアルミニウム、ディスプレイ、背面、Touch ID、下面に使われているネジまで、全て同じブラックで統一されていて即座に惚れてしましました。(PRODUCT)REDでは、それぞれ色が異なっているのに対し、この統一感は全身鳥肌です。
⌘開封
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692058/picture_pc_32b0e5aa1e4e1730bc6251a8bf7de49c.jpeg?width=1200)
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73876940/picture_pc_7b30ef7ffa363859f84256a9c332db2e.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692312/picture_pc_796ebd9817f0a7020063e4e1a8568a23.jpeg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692452/picture_pc_67e2e604fadcd8db396466c1a712949f.jpeg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692565/picture_pc_2931b40a92cd2bb6b41e2270063bf56f.jpeg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692715/picture_pc_9065250c1c65f60a89d5237c8155549c.jpeg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692910/picture_pc_da66d797d6e611f77f28ad967b18eaa0.jpeg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692937/picture_pc_3888a886b2af9d6c492042f2fba3a24f.jpeg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73692994/picture_pc_06e4ae426ba285f478f13e91d734eaba.jpeg?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693125/picture_pc_774cf7deedba8527602ff2624f0744ca.jpeg?width=1200)
新しいiPhone、いいですね。
✐Apple Care +
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693266/picture_pc_952b442297eb2611600b203292852501.png?width=1200)
私は今回、このiPhoneを日常的に使っていく予定です。今回はケースをつける代わりにApple Care +に加入しました。購入後すぐには加入のページが出てきませんが、しばらくすると「設定」→「一般」→「情報」の中に加入の案内が出てきます。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693488/picture_pc_592bfcfc004d033db3f1a33413a8ee6a.png?width=1200)
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693514/picture_pc_201c6a51a86e1cbb65880f93b3b6e111.png?width=1200)
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693530/picture_pc_fee22e55dbc3519293adb7b3a4cc83b1.png?width=1200)
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693602/picture_pc_fb1ccf75f96e4d42a34a7f9284839d08.jpeg?width=1200)
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693616/picture_pc_feeb0b2ba83b481064c24e70d6f2086c.png?width=1200)
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73693633/picture_pc_f2842e74d580071effff9889623ca3ec.png?width=1200)
この感じの簡単な手順です。私は、通常タイプのCareプランの、月々支払うものです。支払い方法には、Apple IDに登録してあるクレジットカードやアカウント残高(ギフトカードや旧iTunesカードの残高)が利用できます。
購読いただき、ありがとうございました。
※この記事では、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
| ©︎All right reserved. Written by PaulRH in Sendai , Japan.
いいなと思ったら応援しよう!
![PaulRH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64845412/profile_972336285146c596ed20336cb8690da7.png?width=600&crop=1:1,smart)