見出し画像

サウナ紹介vol.12 草加健康センター

皆さんこんにちは!
今回は埼玉県草加市にある「草加健康センター」を紹介します!
ここも言わずと知れた有名サウナで、サウナーにとっては超絶人気施設になってます。

■草加健康センターとは?


草加健康センターは埼玉県草加市にある温浴施設です。
サウナーの間ではこのサウナの熱さと水風呂、外気浴のクオリティにリピーターになる人が続出するほどの人気サウナです。
休憩どころや食事処もあり、かつ24時間営業ということもあり朝から晩まで楽しむことができます。もちろん宿泊も可能です!

目印の看板。これを見ると草加に来たな~と感じます。
館内ではTシャツやキーホルダーなどのグッズが売っています。

■草加健康センターのおすすめポイント

■高温多湿のアツアツサウナ

草加健康センターといえば、とにかくそのサウナが熱いことで有名です。
男性側の温度は102度、女性側の温度は80度ですが、とにかく湿度が高いためめちゃくちゃ熱く感じます。この広さでこんなに熱いのかと感じるほどとにかく熱いです。
しかもものすごい水量を使って定期的なアウフグースサービスがあるため本当にとんでもなく熱いんです。

サウナ室
40名入ることができます。
女性サウナ


■水風呂外気浴が気持ち良い露天スペース

ここの施設はサウナだけじゃなく、水風呂と外気浴もめちゃくちゃいいです。
サウナ室を出て左すぐ左側には水風呂があり、男性側で15度、女性側で16度となっています。
サウナ室が熱いのと、水風呂にバイブラがついていることもあり表示の温度よりもかなり冷たく感じます。
また水風呂が露天スペースにあるため、そのすぐ近くのイスで外気浴をすることができます。
なぜか分からないのですが、この外気浴がめちゃくちゃ気持ちいいんです。
コンパクトな外気浴スペースでありながら心地よい風を感じることができ、たまにスタッフさんが送風機で風を送ってくれるため非常に良いととのいを感じることができます。

水風呂
バイブラのおかげでめちゃくちゃ冷たく感じます。

■ご飯が最強にうまい!

サウナ、水風呂、外気浴でととのったあとはおいしいご飯を味わうことができます。
健康センターということもあり、ご飯の種類も多く、そのどれもがとにかくおいしいんです。
有名なものでいうとトマト酸辣湯麵など全てのクオリティが高く正直何を食べても満足できると思います。是非食べてほしいです。

トマト酸辣湯麵


■草加健康センター 料金

・平日タオルなし:900円
└館内着・タオルセット・リクライニングシート付き:1600円
・土日祝タオルなし:1100円
└館内着・タオルセット・リクライニングシート付き:1800円
・朝風呂平日:700円(5時~8時) 館内着タオル無し
・朝風呂土日祝:800円 (5時~8時) 館内着タオル無し


■アクセス

住所:埼玉県 草加市 北谷2-23-23
無料送迎バス有り 東武伊勢崎線 草加駅、獨協大学前駅、新越谷駅、蒲生駅、竹ノ塚駅 草加駅西口発:国際興業バス・東武バス(2)乗場『安行出羽』行き 『北谷2丁目』下車、徒歩2分 獨協大学前→朝日バス:北谷橋下車徒歩5分 草加駅西口、川口駅、鳩ヶ谷駅→国際興業バス・東武バスセントラル:小山下車徒歩7分


以上です。
アクセスはあまり良くないものの無料駐車場が200台分あるため運転していくのをお勧めします!
どんでもなくストロングなサウナなので是非一度お試しいただきたいです!


次回はサウナ紹介初のあのソロサウナを紹介します!
10/15(土)の22時頃公開予定です!
ではでは!次回も何卒!!

==================================

これまで紹介したサウナをマガジンにまとめてます!
是非ご覧ください!

==================================

感想や紹介してほしいサウナのリクエストはコメントにお願いします!
noteのフォローやTwitterのフォローもよろしくお願いします!

==================================

いいなと思ったら応援しよう!

ぱうへい|サウナと筋トレと人事
記事が良かったと思ったらサポートお願いします! より良い記事を書くために使わせていただきます!!